いざ入院!でも入院は初めて!入院に必要な物って何?入院の時には何を持っていけばいいの?おすすめ入院グッズ
子宮肉腫(がん)体験談【ゆとりどりーむ】
トップページこのサイトについてリンクサイトマップBBSアンケート
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>‖<ゆとりどりーむブログ>‖<ゆとりどりーむねこ>
トップページ
子宮肉腫
≫子宮肉腫とは
 子宮肉腫はがんである
 子宮肉腫の種類
 子宮肉腫と筋腫の違い
 子宮肉腫と言われたら
一つ目の病院【誤診】
産婦人科診察決意の諸症状
初めての産婦人科
とんでもない医師!ドクハラ体験
病院選びの難しさ@
二つ目の病院
【子宮筋腫】
婦人病専門医を探す
子宮筋腫と診断された
子宮筋腫の治療
子宮筋腫核出術1回目
筋腫核出術後の経過
【子宮肉腫】
子宮筋腫核出術2回目
子宮肉腫【がん】告知@
子宮肉腫告知後の不安
病院選びの難しさA
三つ目の病院
【子宮肉腫】
ホームドクターに相談
セカンドオピニオン
病院変更
入院、検査
  入院グッズ
子宮肉腫【がん】告知A
子宮卵巣全摘出手術
術後の経過
更年期障害(ホットフラッシュ,骨量)
頼りになるホームドクター
手術の合併症でリンパ浮腫に
リンパ浮腫の治療(ドレーン)
退院から現在まで
アンチエイジング
音函の腰痛解消方法
プリザーブドフラワー
音函のダイエットいろいろ




































≫入院グッズ
いざ入院!でも入院は初めて!入院に必要な物って何?
入院の時には何を持っていけばいいの?

ほとんどの病院で、『入院のしおり』らしきものをくれるので、そこに書いてあるものを持っていけばいいのですが、意外と「アレが欲しい」「コレが欲しい」というのがでてくるんですね。

入院案内しおりの”入院時にお持ちになるものは”というところに書いてあるものは、
 洗面用具、タオル、ティッシュ、下着、湯のみ、箸、スプーン、スリッパ
で、基本の入院グッズです。

洗面用具・・・歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、リンス、洗面器
タオル・・・バスタオル(手術室行きと、予備用に、2枚必要というのが多い)
ティッシュ・・・買い足しできるのでとりあえず1箱
       ウエットティッシュも何かと便利だし必要

私は、いつでもすぐに入院できるように、入院グッズを1箱にまとめてあります。
「入院に必要そうだからクローゼットの中に常備している物」を、下記に記載しておきます。
但し、下記記載の入院グッズは、開腹手術前提で書いています。

病院もしくは入院手術する科によっては、不要な物もあるので、大体このような物が入院時に必要になるんだなぁ・・・程度にご覧いただければと思います。

入院グッズ物品 コメント
ゆかた×2枚
(術後用とその翌日用)
手術後は点滴や尿管、傷からのドレーン(血を傷内に溜めないように外に出すもの)など、いろいろ管が体内にくっついているので、浴衣は必要。病院によっては、病院支給のものを着る所もあるのかもしれませんが、たいていの病院では浴衣は必要かと思われます。
パジャマ×2セット
(上着は前開きで、ピッチリのものよりは、少しゆったりめのものをおすすめします)
術後足腰に問題がなければ翌日又は翌々日からは歩くようになるので、けっこう早い段階でパジャマもしくはネグリジェ(綿で前開きのものなど)が必要になります。ネグリジェでもいいと言われて用意しましたが、尿管が外れてしまえばパジャマでも全く問題ありません。
カット腹帯(術後腹帯)
これはお腹を開腹手術後から抜糸するまで使っていたと記憶しています。傷口を消毒したりするし、まだ圧迫はできないので、マジックテープタイプになるまではこちらを使用。これは病院売店で売ってます。
マジックテープタイプの腹帯 これは抜糸が済んだ頃から巻き始めているんじゃないかな?という記憶があります。
これも病院で売ってます。
伸縮性のある腹帯 これは腕などにするサポーターの胴体バージョンっていう感じの腹帯です。これは頭からかぶるタイプです。お腹周囲をソフトに締め付けてくれるって感じですね。
薄手のカーディガン パジャマになった途端に、季節によっては薄ら寒いので、あると便利です。音函は綿素材の前開き長袖Tシャツを用意してます。
パンツ×2枚
ほんとは、実体験からいいますと、いわゆるおばちゃんパンツとでもいいましょうか、白いゴムタイプのタップリサイズのパンツってありますでしょ?あれが術後には最適でした。
とりあえずどんなタイプのものでもいいので、忘れないように下着を2枚ほど入れておくといざという時に安心なので入れてあります。
ハンドタオル×1枚 本当は、タオル類はバスタオルも入れておきたいところですが、ちょいと入りきらないので、ハンドとフェイスとスポーツタオルだけ、枚数も少なめですが入れてあります。
入院して何が一番必要かって、タオルだったりするんですよね。点滴してると、ハンドタオル1枚洗うのもなかなか大変でして、やっぱり3枚ずつぐらいあると何かと安心です。
フェイスタオル×1枚
スポーツタオル×1枚
布製巾着袋 紐のついた巾着袋が1枚あると、病院で点滴してる間に歩くときは、だいたい点滴棒を持ってガラガラと歩くので、その点滴棒に物を入れてぶら下げておくのに便利なのです。なので用意してあります。
クローゼットの中のケースには以上の物が入っています。
これぐらいで収納は限界なんですよね。
で、表に、メモを貼ってあって、
「これのほかに、バスタオル、洗濯ばさみ、洗剤、ハサミを持っていく」
と書いてあります。

ハサミ
え?ハサミ?と思われるでしょうが、セロテープとか含めてミニ文具一式って何かと必要になってくるんですよ。点滴をしていると片方の手はブロックされちゃってる状態と一緒で、意外と力が入れられないんですよね。なので、いざビニール袋を切りたいとかって思ってもうまく切れない。そんな時活躍するのがハサミ。音函はリンパ浮腫になって太もも部分のパンツがきつくなった時に、このハサミを使って、夜中にパンツのモモの部分に縦に切れ目を入れて履き口を大きくゆったりとさせることが出来ました。まあ、看護師さんに言えばナースステーションには腐るほどハサミは沢山ありますから貸してくれますけどね。

洗剤ミニ袋バージョン
術後歩けるようになって点滴にも慣れてくると、洗濯機で洗い物ができるようになってきます。開腹手術をすると約2週間は入院ということになると思われますので、洗濯機を使うことがあると思います。が、しかし、売店にはまだ行けないというときに、持ってて安心な洗剤ミニ袋バージョンなのです。

洗濯ばさみ
そして、何かと便利なのが洗濯ばさみ。小さいのと、少し大きいタイプのを、2個ずつは持って行きたいところですね。
タオルをとめる、ベッド上で動けない時用の手元ゴミ袋をとめておくなど、意外と役に立ちます。

新聞紙
新聞紙があると便利です。
2週間など、入院が長期になると、段々と引き出しの中がゴチャゴチャになるので、新聞紙で箱を作って並べて引き出しを生理整頓できます。
あとは、引き出しの中に新聞紙を敷けば、多少引き出しの中が汚れていても、気になりません。
私も含め、神経質な方には、なにかと役立つ新聞紙です。

思いついたらまた追加していきたいと思います。

入院グッズページトップに戻る