親知らず抜歯、抜歯後の化膿、抗生物質投与、再切開手術などの体験談
トップページ<子宮肉腫【がん】>このサイトについてリンクサイトマップBBS||ゆとりどりーむブログゆとりどりーむ ねこ
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
音函の親知らず抜歯の概要
親知らず抜歯【1本目】右下
抜歯のきっかけ(痛みの始まり)
抜歯(一括抜歯)についての説明
一括抜歯手術についての説明
入院(抜歯手術前日)
入院(抜歯手術当日)
入院(手術翌日〜退院まで)
抜糸から化膿するまでの経過
化膿・再切開手術
再切開手術後翌日〜3日目
再切開手術後(細菌検査結果)
抜歯から1か月後も完治せず
診察の間隔が開くまでの経過
1週間に1度の消毒
傷口からガーゼが外された
親知らず抜歯【2本目】右上
親知らず抜歯手術 説明
入院(2本目抜歯手術前日)
入院(2本目抜歯手術当日)
退院から抜糸まで
親知らず右上下2本完了!
親知らず抜歯【3&4本目】左上下
親知らず抜歯手術説明
入院(3&4本目抜歯手術前日)
入院(3&4本目抜歯手術当日)
退院〜抜糸〜その後の経過
E親知らず抜歯【1本目】右下≪入院(親知らず抜歯手術翌日〜退院まで)≫
2008.11.1(土)
親知らず抜歯手術の翌日です。
朝と夜に、セファメジンαという抗生物質の点滴がありました。

9:00の体温36.6
11:00の体温35.9 血圧68/125
19:30の体温36.8

朝食:5分粥 おかゆ一口、おかず完食
昼食:5分粥 おかゆ一口、おかず完食
夕食:5分粥 おかゆ食べれず、おかず完食

5分刻みのおかずを噛んでいると、時間もかかり、お腹がいっぱいになってしまうし、
病院だとゆっくりと食べていられないので、
おかゆまで辿りつけないまま食事時間が終わってしまう。
そして、5分刻みのおかずを噛んでいると、右側が痛くなってきて食べれなくなる。

ドライマウス、ドライノーズ、鼻づまりの繰り返しで苦しい。
持ってきていたマスクだと小さめだから、めいっぱい腫れて痛い頬やら顎やら耳に対して、きつすぎるので、さすがに手術の翌日では、マスクを装着することができませんでしたので、眠るときには、顔にタオルを乗せたり、もしくは、ティッシュペーパーを乗せたりして、ちょっと怪しげな雰囲気でベッドに横たわっていた音函だったのでした。
次回は、やや大きめのマスクを用意していこうと思います。

この、やや大きめのマスク、意外と人気があるのか?在庫数が少ないのか?タイミングが悪いと店頭にないことが多いのです。
同じ種類のサイズが普通のものは店頭にいつもあるんだけどねぇ。。。
このマスク、普段もたまに使っているのですが、大きいから目立つには目立ちます(^^;
でも、このマスク、かなりゆったりと大きいから、普段はヒモ部分は絶対に引っ張って伸ばすことがないんだけど、顔が腫れている時には、ヒモ部分をめいっぱい引っ張って伸ばせば、かなりゆったりと装着できるんじゃないかなと思うのです。

次回親知らず抜歯手術予定の1月も、その次の親知らず抜歯手術予定の4月も、まだまだインフルエンザが猛威を振るう季節。特に病院内は、何が起きるかわからないので、マスクは必需品です。今のうちに、買って保管しておくことにします。

鼻から戻るタンみたいなものは、黄色の濃いめのもので、赤いものがたまに混じっている。

口の下に青いアザみたいなものがある。
開口器などによる圧迫痕の内出血らしい。

かなりの腫れ。
唇の真横から下にかけて、顔が四角いような感じに腫れている。

あまりにも痛かったので、5:30にロキソニンを飲んだ。

女医さんから・・・熱がなければシャワーを浴びてもいい。
          マウスピースは、抜糸した後に、相談しましょう。
          抜糸は11月6日(木)予定しています。


2008年11月2日(日)

病院が休みのため、口腔外科での消毒ナシ
日曜日の体重測定というのがありました。入院した日よりも1キロ減でした。

10:30の体温36.6 血圧90/138

朝・昼・夜にロキソニン。
夜中の0:00に、頓服として処方されていた、ボルタレンという痛みどめを飲んだ。
ロキソニンほど効かないような気がしました。

朝と夜に、セファメジンαという抗生物質の点滴

食事は、5分刻み。
朝:パンをスープに浸けこんで完食
昼:5分:おかゆは一すくい。おかずは完食
夜:5分:おかゆ「ゼロ」。おかず完食

やっとあくびができるようになってきた。
ゴクゴクと水を連続して飲めるようになった。

しかしながら、日を追うごとに痛みが増してきている。
腫れが引き始めて、痛みがハッキリしてきたのかも?

  ★しかし、あとになって考えれば、
   すでにこのときから、化膿が始まり、骨髄炎が発症していたのでは?


2008年11月3日(月)(祝日)
この日も病院が祝日でお休みのため、
口腔外科での消毒ナシ

11/3の昼食から、5分のミキサー食となりました。
副食ミキサー
粥ミキサー
テルミールミニ付
というふうになっていました。
1日の基準栄養量は、エネルギー1200kcalで、
タンパク質65.0g
脂質:40.0g
食塩:9.9g
と書かれていました。

献立内容は、5分粥、豆腐中華煮、サラダ、杏仁豆腐 と、なっていました。
サラダは、たぶん、ブロッコリーとトマトとドレッシング?みたいな味がしました。

朝:5分:おかゆ5すくい、おかず完食
昼:5分ミキサー食:完食
夜:5分ミキサー食:おかず9割、ごはん5割

朝と夜に、セファメジンαという抗生物質の点滴

6:30の体温36.7
10:00の体温36.5血圧135/85

痛みどめのロキソニンを朝のみ飲みました。
昼から5分のミキサー食になったので、痛みが軽減してきた。

傷以外の、下の歯とか、右耳の下とか、ほっぺた内側あたりが痛い。
舌が黄色いザラザラで、痛い。
痛み止めはギリギリ飲まなくてもいいぐらいの痛みなので、飲まなかった。

顔の浮腫みがなくなってきて、眼の下のたるみが目立ち始めた(^^;

15:00〜15:30シャワー


2008年11月4日(火)

いよいよ午前中に退院です。

朝、セファメジンαという抗生物質の点滴
朝9時に口腔外科での消毒を済ませて、異常ないので退院となりました。

看護師さんから渡された薬は、
『フロモックス錠100mg (記号100@654)淡赤色の錠剤』
1日3回、朝・ヒル・夕食後に1錠ずつ飲む薬を、4日分。
効能効果は、細菌を殺し感染を治療する薬です。。。と、書かれていました。

6:40の体温36.6

まだ入院中だった夜中の2:00にトイレに行ったときに、
口の中がなんか変な感じがしたのでペッとしたら、出血していた!
真っ赤な血が2回ペッとした時に出た!
マスクをして痛みもなく熟睡してしまって歯ぎしりか噛みしめをしてしまったせいなのか?不明。
でも、異常にアゴが痛かったので、多分相当強く噛みしめしていたのかも?

5:00のトイレの時は、口からの出血はなかったのに。。。

退院前の最終診察では、傷口周辺にあったカサブタが取れたりして赤いものが混じったのかもしれませんね・・・みたいなことを、若先生から言われました。

無事退院手続きも終わり、お昼には自宅に到着しました。

このページのトップに戻る