親知らず抜歯、抜歯後の化膿、抗生物質投与、再切開手術などの体験談
トップページ<子宮肉腫【がん】>このサイトについてリンクサイトマップBBS||ゆとりどりーむブログゆとりどりーむ ねこ 
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
音函の親知らず抜歯の概要
親知らず抜歯【1本目】右下
抜歯のきっかけ(痛みの始まり)
抜歯(一括抜歯)についての説明
一括抜歯手術についての説明
入院(抜歯手術前日)
入院(抜歯手術当日)
入院(手術翌日〜退院まで)
抜糸から化膿するまでの経過
化膿・再切開手術
再切開手術後翌日〜3日目
再切開手術後(細菌検査結果)
抜歯から1か月後も完治せず
診察の間隔が開くまでの経過
1週間に1度の消毒
傷口からガーゼが外された
親知らず抜歯【2本目】右上
親知らず抜歯手術 説明
入院(2本目抜歯手術前日)
入院(2本目抜歯手術当日)
退院から抜糸まで
親知らず右上下2本完了!
親知らず抜歯【3&4本目】左上下
親知らず抜歯手術説明
入院(3&4本目抜歯手術前日)
入院(3&4本目抜歯手術当日)
退院〜抜糸〜その後の経過
K親知らず抜歯【1本目】右下≪診察の間隔が開くまでの経過≫
2008年12月1日(月)

いよいよ12月になってしまいました。
右下の親知らず抜歯あとが癒えないまま1か月が経過しました。
あっという間に翌年になったら右上の親知らずの抜歯手術がやってきます。

でも、このまま右下の親知らず抜歯痕が治らずにいると、
右上の親知らずの抜歯手術は受けることができませーん!!!

今日も、通院です。
ガーゼを引き抜き、洗浄を・・・と、思ったら、
先生が、「アッ。。。」と言って、
「先に洗浄をしましょう」ということで、
ガーゼが入ったまま洗浄をしました。

その後、ガーゼを引き抜き、傷の中を洗浄。
そして、ガーゼをいつもどおり詰めこみました。

点滴・・・と思ったら、
今日は点滴はしないでおきましょう。

ゼロではありませんが、かなり膿が少なくなってきています。
念のため、傷がふさがらないように、ガーゼは詰めておきました。
明日からは、一応、洗浄とガーゼの交換をしていきましょう。
もしも、また、膿が増えるようであれば、
すぐに抗生剤の点滴をすることにしましょう。

飲み薬の抗生剤は、しっかりと飲んでくださいね。

ということで、本日の点滴はナシでした!
ちょっとうれしかったです。

ただ、毎日通院して洗浄やらガーゼの交換をすることからは、
まだまだ逃れられそうにありませんがね。。。

あとひとつ先生に質問をしました。
痛み止めのロキソニンは、まだ飲んでいた方がいいのでしょうか?と。

今日のお昼から飲まずにおいて、
もしも痛みが増すようであれば、またロキソニンを飲み始めてください。
ということで、お昼からロキソニンは飲まずに、
抗生剤とビオフェルミンだけ飲みました。

特に、痛みがひどくなる気配もなく、
なんとかこのままいけば、
ロキソニンから解放されそうです。


2008年12月2日(火)

今日も、ガーゼの交換と洗浄をしてきました。
本日も点滴ナシでした。

まだ親知らず抜歯痕からの膿が「ゼロ」というわけではないので、
もしも膿が多くなったら点滴再開ということには、
変わりないそうです。

夜、お出かけだったので、念のため、
お昼にロキソニンを1錠飲みました。


2008年12月3日(水)

今日も、ガーゼの交換と洗浄をしてきました。
本日も点滴ナシでした。

やはり、今日のところも、
親知らず抜歯痕からの膿が、全く「ゼロ」ではないとのこと。
ですが、だんだんと、下の方から肉があがってきているので、
傷口というか、親知らずを抜歯したあとの傷の中の空間?が、
あたらしい肉で埋まりつつあるそうです。


2008年12月4日(木)

今日は、親知らず抜歯手術の手術担当医の、術後1か月の定期検診の日でした。
本当ならば、きっと、今日で終了・・・とかって言ってもらえてたのかもしれないけど、
化膿してとんでもない日々を送っているので、
当然、ガーゼの交換などを行いました。

ただ、ガーゼを引き抜き、イソジン液での消毒は、女医さんが行いました。
そして、数分後に、また呼ばれて、
元医長だった非常勤の年配の先生の診察が開始となりました。

傷口を診察したところ、
いつものイソジン液に浸けこんだガーゼではなくて、
名前はよくわからなかったけど、
抗生剤を浸みこませたガーゼを詰め込むことになったようです。

処置が終わったあとで話がありました。

今日は、抗生剤が浸みこんだガーゼで傷口をフタしてあります。
なので、明日は診察と処置はナシにして、
次は土曜日にしましょう。
少しずつ間を開けていってみましょう。


うぅーん。。。
大丈夫なのかなぁ・・・
ちょーっと、不安だったりして・・・(^^;

でも、言えるわけもなく、そのまま帰宅しました。

とりあえず、病院に行かなくてもいい日が出来るということは、
嬉しいものでございますねぇ〜♪


それにしても、帰宅してから歯を磨こうと思って鏡を見たら、
やけに長いガーゼが隣の歯にも、その隣の歯にも、
ベーッタリと長くくっついていて、歯が磨けません!

引き抜くわけにもいかないので、
うまいこと歯ブラシでガーゼをすくいつつ、
ちょこちょこっと磨き、
また歯ブラシでガーゼをすくいつつ、
イソジン液入りのボトルポンプで消毒をしました。

ガーゼがちょっと長すぎて、とっても不便だし、
かなりの違和感があって、
しかも、抗生剤のニオイなのか?、なんかロウソクみたいな?匂いがして、
なんだか食事がマズイ・・・(^^;

今日は、ロキソニン飲まずでした。


2008年12月5日(金)

本日は診察と処置はお休みです!!

歯については、特に痛みもひどくなく、
ロキソニン(痛み止め)も飲まずにいました。

自己消毒をしっかりとして、過ごしました。


2008年12月6日(土)

診察です。
だんだんと肉が上がってきているし、
いまだに親知らず抜歯痕からの膿はゼロではないものの、
かなり膿の量も減ってきているようです。

ただ、頬っぺたの内側の肉が、痛いのです。
噛みついて傷ついたから痛いのか?
または、また何か新しい病気なのか?

果てしなくエンドレスな口腔内の治療が続きます。

次回診察は、12/8(月)です。

本日処方された抗生剤は、
「クラリス錠200」というものでした。
細菌を殺し、感染症を治療する薬です・・・というのは、
他の抗生剤と同じでしたが、
この抗生剤は、『マクロライド系抗生物質』であると書かれていました。

朝夕1回ずつの服用なので、ちょっとは弱めの抗生剤らしいです。
なので、ギリギリのところでビオフェルミンを飲まなくても、
なんとかお腹もくだることなくいることができました。


2008年12月7日(日)

本日は診察と処置はお休みです。

親知らず抜歯痕周辺の歯については、今日は若干痛みというか、
なんかガーゼが詰まっている感じが苦しいというか、
肉がモリモリしてきているせいなのでしょうか、
なんか奥歯が押される感じ?
みたいなものを感じます。
けっして痛いわけではないけれど、
なんか異物感というかなんともいえない感じが奥歯にあります。

それにしても、口内炎のようで、そうでないような、
口腔内頬っぺたの肉の赤い部分がシミて痛いので、
ウガイしてても痛いし、
お茶を飲むときも痛いし、
ましてや、味の付いたものを食べるときも痛いし。。。
アズノールうがい薬でウガイをしてみても、何も変わりありませんし。。。

明日、何か薬がないか、聞いてみようと思います。



2008年12月8日(月)

今日も、ガーゼを取り除き、
洗浄をしました。

女医さん「かなりきれいになってきていますね」

ちょっとホッとしました。

そして、また、ガーゼを詰めて処置は終了です。


で、ここで、口腔内頬っぺたの肉がシミて痛いことを伝えました。
診察をして、すぐに、「アフタ性口内炎ですね。お薬を出しておきますね。」

あぁー、よかった。
もっと早く薬を出してくれれば、こんなにシミて痛い思いをしなくて済んだのに。。。
と、ちょっと心の中で思ってしまいました(^^;

アフタッチというオレンジのシートの薬で、
オレンジと白の、2層になっている錠剤でした。

オレンジ色の方に、少ない唾液を付けて指につけ、
口内炎の部分に貼るという薬なのです。

さっそく帰宅してから、貼ってみました。
15分ほどで、オレンジの部分が溶けて、
ゼリー状になるそうです。

が、食欲に負けて、15分ピッタリに遅いお昼御飯を
食べ始めてしまったので(^^;、
夜には剥がれてしまっていて、痛かったです。

就寝前に貼るのが効果的ということで、
全部一連の歯磨きから舌ブラシ、口腔カンジダ用の塗り薬塗布が終わったところで、
この「アフタッチ」を口内炎部分に貼りました。

貼ると、今まで唾液だけでもシミていたものが、
全くと言っていいほど痛くなくなるのです!

いい薬があるものですねぇ。。。

それにしても、今まで、こんなに痛い口内炎ができたことがなかったので、
あまりのシミかたに、ちょっとビビってしまいました。

次回の診察は、中2日開けて、木曜日ということになりました。


2008年12月9日(火)

今日は診察と処置はありません。
口内炎に貼る薬を使っているので、
けっこう楽に飲んで食べることができるようになりました。

右奥の歯の周囲も痛くないし、
アゴも少しずつ開くようになってきたし、
けっこう噛む力も出てきたので、
だいぶ楽です。



2008年12月10日(水)

今日も診察と処置はありません。
自分で行っているポンプによる消毒は順調です。


2008年12月11日(木)

今日は、中2日開けての診察と処置でした。
今日の先生は、手術をしてくれた年配の先生でした。

「このぐらいなら、1週おきでもいいんじゃないかな?
 今日は洗浄をして、しっかりと抗生剤がしみこんだ、
 ガーゼを、しっかりと入れてありますので、
 ガーゼが抜けないようにしながら、
 ちょっと奥歯が磨きにくいようだから、
 しっかりと磨いて、消毒してください。
 もしも、ガーゼが取れてしまったら、
 すぐに外来で来て下さい」

Q:抗生剤が日曜日の朝で終わってしまいますがどうしましょうか?

「もう、抗生剤は、いいと思いますよ」


ということで、次の予約は1週間後の、12/18(木)となりました。
果たして本当に大丈夫なのでしょうか?(^^;

このページのトップに戻る