親知らず 痛みの始まり 親知らず抜歯のきっかけ
親知らず抜歯手術
トップページ<子宮肉腫【がん】>このサイトについてリンクサイトマップBBS||ゆとりどりーむブログゆとりどりーむ ねこ
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
親知らず抜歯手術
親知らず抜歯手術
音函の親知らず抜歯の概要
親知らず抜歯【1本目】右下
抜歯のきっかけ(痛みの始まり)
抜歯(一括抜歯)についての説明
一括抜歯手術についての説明
入院(親知らず抜歯手術前日)
入院(親知らず抜歯手術当日)
入院(手術翌日〜退院まで)
抜糸から化膿するまでの経過
抜歯手術痕の化膿・再切開手術
再切開手術後翌日〜3日目
再切開手術後(細菌検査結果)
抜歯から1か月後も完治せず
診察の間隔が開くまでの経過
1週間に1度の消毒
傷口からガーゼが外され完治へ
親知らず抜歯【2本目】右上
親知らず抜歯手術 説明
入院(2本目抜歯手術前日)
入院(2本目抜歯手術当日)
退院から抜糸まで
親知らず右上下2本完了!
親知らず抜歯【3&4本目】左上下
親知らず抜歯手術説明
入院(3&4本目抜歯手術前日)
入院(3&4本目抜歯手術当日)
退院〜抜糸〜その後の経過
@親知らず抜歯【1本目】右下≪抜歯のきっかけ(痛みの始まり≫
親知らずを抜歯する事になる右下親知らず付近の激しい痛みの始まり
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
2008.8.12(火)

卵巣欠損により骨代謝異常となっている為に、
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)を予防する為の薬「ダイドロネル」を、
3か月に一度服用しなければいけないので、8/1〜8/14まで服用。

ダイドロネルを飲み始めて12日目の8/12(火)。
やけに右下の一番奥の歯と歯茎周辺が痛いなぁ・・・

ダイドロネルを飲む度に、あっちこっち関節が痛くなっているような気がするし、
歯が浮くような痛みや歯茎のどこかがズキっとするようになってきていて、
きっと歯の痛みの原因はダイドロネルのせいかなぁ・・・と考えるように

恐る恐る口の中を鏡で見てみると、なにやら右下奥の歯茎が白っぽくて、
なんだかものすごく腫れている感じがするのです。

歯医者さんに行こうかなぁ・・・
でも、ダイドロネルを飲み終われば、痛くなくなるかもしれないしなぁ・・・

痛み止めを飲むほどではないので、そのまま放置することに。。。

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み

2008.8.15(金)

朝から痛みが増しつつあります。
夕方になって、さらに痛みが増しているような・・・
やっぱり歯医者さんに行こう・・・
と思って電話をしたら、なんと8/21まで夏休み!!

どうしよう!!!
痛すぎる!!!
これは尋常な痛みではない!!

もしかすると、ダイドロネルに何かあるかも?と思って、
ネットで「ダイドロネル」を検索。

ダイドロネルの薬の説明書ページのようなものがあり、
http://ds-pharma.jp/medical/product/didronel.html
そのページの使用上の注意・添付文書改訂等のお知らせという項目に、
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
2008年1月:ビスフォスフォネート系薬剤の投与を受けている患者さんの
顎骨壊死・顎骨骨髄炎に関するご注意のお願い

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
というものが増えていたり、
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
2007年10月:「使用上の注意」の記載内容を改訂しました。
重大な副作用:「顎骨壊死・顎骨骨髄炎」を重大な副作用(類薬)から移動

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
というものがあって、思わず、えええええーーーー!!!!! な状態に!

ダイドロネルは、婦人科で処方してもらっているわけですが、
前から、ダイドロネルを飲む時期になると関節が痛いという症状が現れているので、
「このダイドロネルという薬を飲んでいる患者さんで、副作用が出ている人はいますか?」と、婦人科の成人病外来の時に、何度か聞いてみてるのですが、
病院側は、「この薬は安全です」と、言うばかりなのです。

だけど、これって・・・ダイドロネルの副作用が追加されているし・・・
と、思いつつも、休薬すると骨が弱くなるし・・・

ダイドロネルの説明ページにある項目のひとつ、
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
2008年1月:ビスフォスフォネート系薬剤の投与を受けている患者さんの
顎骨壊死・顎骨骨髄炎に関するご注意のお願い
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
というページの詳細を見てみると、、、

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み
*****************************************
歯科または口腔外科における治療に際しましては、
下記の点にご留意くださいますようお願い申し上げます。
*****************************************

・歯科処置の前にはBP系(ビスフォスフォネート系)薬剤を投与されているか、患者さんにご確認ください。

・BP系(ビスフォスフォネート系)薬剤(経口剤)の投与を受けている患者さんの場合、
侵襲的歯科処置は、患者さんの状態・リスク因子を十分考慮した上、ご判断ください。

・侵襲的歯科処置が必要な場合、また、顎のしびれ・痛み・腫れ・骨の露出等の異常がある場合は、個々の患者さんの状態に応じてBP系薬剤(注射剤・経口剤)の休薬も含め今後の治療方針を考慮する必要があります。
本剤を処方された医師にご相談ください。
侵襲的治療を行った場合、治療後の患者さんのケアを十分に行ってください。
異常が認められた場合には、直ちに歯科・口腔外科を受診するように患者さんに十分ご説明ください。
口腔内を清潔に保つよう患者さんにご指導ください。
親知らず抜歯手術のきっかけと痛み


このような、なんだか恐ろしいことが、書かれているではありませんか!!!

と、読むうちに、気づきます。
『口腔外科』。

そうだ!

ある総合病院の口腔外科に、「扁平苔癬(ヘンペイタイセン)」の疑いありというこで、すでに治療通院をしていることを思い出します!

総合病院、土曜日だけど、やってるかな?
病院資料を見てみると、第3土曜日は診察あり。
明日、電話してみよう!


親知らず抜歯手術のきっかけと痛み

2008.8.16(土)

総合病院が診察OKということで、さっそく病院に向かいます。
しかし、「扁平苔癬」」でお世話になっている先生はお休みで、
ちょっと若い男性医師が診察を担当。

さあ、診察の順番です。
先ずは、8/12からの痛みの経緯と経過を伝えます。
それと、ダイドロネルを服用しているので、副作用かもしれないことも伝えます。

それから、今朝から麻酔をかけている時のような唇のしびれが、右半分にある、
というのも伝えます。

そして、口を開けての診察。

「あぁ、膿んでますねぇ。
 膿も出てますねぇ。 
 腫れも凄いですねぇ。
 これは、親知らずが炎症をおこしていますね。
 親知らずは、痛くなったからといって、すぐには抜けません。
 とにかく、今日は、薬をお出ししますので、
 薬を飲んでいって、散らして散らして散らしていきましょう。
 ダイドロネルによる骨髄炎が、無いとは言い切れないので、
 ダイドロネルを休薬した方がいいかもしれませんね。
 親知らずを抜いても、ダイドロネルの蓄積により、
 骨髄炎になりやすいリスクがありますが、
 親知らずを抜かずにおくと、さらに、慢性的に膿んで痛いです。
 抗生剤で消炎して、炎症が落ち着いてきて、親知らずを抜ける状態まで待って、
 親知らずを抜歯するという感じでしょうかねぇ。。
 とにかく、炎症を薬で散らして散らして、様子を見ましょう。」

ということで、
フロモックス錠100mg(抗生剤)
ロキソニン錠(痛み止め)
ノイチーム顆粒10%(歯槽膿漏症(炎症型)の腫脹の緩解)
S・M散(胃薬)

以上の薬を飲み経過を見ます。

念の為ということで、激痛に襲われた時の為に、疼痛時の頓服薬として、
カロナール錠200(熱を下げる、痛みを抑える薬)
という錠剤も処方。
けど、この薬、8/17に飲んだのですが、あまり効き目は無いような・・・感じ。
むしろ、ロキソニンの方が、私にとっては、痛みどめの効果あり!です。

9/11(木)に、「扁平苔癬」でお世話になっている先生が来るので、
その日の診察を予約して帰宅となります。

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み


2008.8.22(金)

徐々に腫れと痛みは緩和されてきてますが、まだ痛み止めの薬が必要なぐらいの痛みなので、一応、痛み止めが欲しいので、口腔外科で診察を受けることに。

ロキソニン錠60mg(痛み止め)
S・M散(胃薬)


それと、ネオステリングリーンという口腔内を消毒する為のうがい薬を処方してもらって帰宅。

親知らず抜歯手術のきっかけと痛み

親知らず抜歯手術
抜歯(一括抜歯)についての説明へ
▲このページのトップに戻る