シェーグレン症候群発症後のドライアイ、ドライマウスなどの諸症状、経過観察記録
トップページこのサイトについてリンクサイトマップBBS<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<子宮肉腫【がん】体験談><ゆとりどりーむねこ><ゆとりどりーむブログ>
@シェーグレン症候群はどんな病気?
Aシェーグレン症候群診断経緯
Bシェーグレン経過観察(2004年)
Cシェーグレン経過観察(2005年)
Dシェーグレン経過観察(2006年)
E音函のシェーグレン血液検査結果
Fシェーグレン経過観察(2007年)
Gドライマウスと扁平苔癬体験談
1:扁平苔癬(へんぺいたいせん)
2:右頬粘膜生検
3:口腔外科手術後の注意
4:生検術後の経過
Hシェーグレン経過観察(2008年)
Iシェーグレン経過観察(2009年)
Jシェーグレン経過観察(2010年)
Kシェーグレン経過観察(2011年)
Lシェーグレン経過観察(2012年)
【ファンケル】お試し販売キャンペーン!話題のギャバは白米の約10倍!食物繊維は白米の約4倍!ファンケル★発芽米
Sponsored links



シェーグレン症候群と診断されてからの経過観察(2011年)
以下に記載しているのは、音函の日々の生活の中で現れた、いろいろな症状です。
これら全てがシェーグレン症候群と関係しているとは言えませんが、後々、何かの病気(特に膠原病)に関わりが出てくるやもしれませんので、日記風に書き記しています。


【2011年】
シェーグレン症候群
◇股関節内側(骨盤内)の痛み
シェーグレン症候群
1/29
起床し、しばらくすると、突然、股関節の内側というか、骨盤内というか、子宮が存在していればその周辺(10年前に摘出しているので無し)に痛みが走る。
と、同時に、右足ふくらはぎ中央にゴルフボールぐらいの大きさの痛みが出現。

なんとなく排尿間隔が短く、骨盤内にある膀胱が圧迫されているような感覚があり、
尿意が切迫している感じ。

これもシェーグレン症候群の症状のひとつである関節痛なのか?
それとも、骨粗鬆症による関節か骨の痛みなのか?
経過を観察するとしよう。

2/1
椅子に座っていると、尾てい骨も痛く、10分ぐらい座っているだけで痛みが増す。
横になると楽になるが、又、椅子に座っていると、痛む。

治療院で相談してみると、膀胱経の経絡(けいらく)が停滞してしまっているのが原因らしく、自分で自宅で出来る膀胱経の経絡(けいらく)マッサージの方法を教えてもらい、継続中。

シェーグレン症候群
◇シェーグレン症候群から発症するかもしれない病気
シェーグレン症候群
2/6にNHKの総合診療医ドクターGという番組で、症例として、
  シェーグレン症候群による遠位尿細管性アシドーシスから骨軟化症になり、
  肋骨や腰や股関節などに痛みが走り、小さな骨折をしてしまう
という症例を取り上げてました。

腎臓の尿細管に障害が起き、体が酸性になる、尿細管性アシドーシス。
骨から血液中にカルシウムが溶け出し、血液中に酸を吸収できなくなり、
体内のカルシウム量が減少、骨軟化症になり、病的骨折を引き起こすというもの。

実際の症例で、治療にはステロイドと重曹(アルカリ)の飲み薬を投与し、
すぐに症状も落ち着き、完全に治癒という症例報告もあり、ひと安心♪

こういうことも起こりうるから、定期的に採血をして、腎臓機能や肝臓機能などを、
きちんとチェックしていきましょうね、と、病院の先生から言われるわけですね。

膀胱経の経絡が滞りやすいのは、シェーグレン症候群も関係しているのかも?
まあ、よくわからないけど(^^;

シェーグレン症候群
◇シェーグレン症候群になると間質性肺炎になることがある
シェーグレン症候群
2/27からノド右側と右耳の奥に違和感あり。
2/28朝から本格的にノドに痛みが出る。
ウガイと手洗いをして、5日ほどで鎮静化。
と思いきや、今度は咳。
3/4-3/7ぐらいがピークで、3/8は少し鎮静。
しかし、気管支炎っぽい胸の痛みが残っている。
シェーグレン症候群になると、間質性肺炎になることがあるということが書かれているので、経過観察をして、2週間経っても治まらなければ、病院で診察を受けようかな。
一応、メモとして残しておこう。

リウマチ
2011.3.14 シェーグレン症候群 血液内科診察 リウマチ
半年ぶりのシェーグレン症候群に関する診察日。
血液内科にて受診。

先ずは、ノド付近のリンパ腺をチェック。
特に異常無し。

次に聴診器にて胸の音を聴く。
こちらも特に異常無し。

次に、2011.3.1の採血、採尿結果を見ながら説明を受ける。

クレアチニン 0.62 と、増えていないし、肝臓、腎臓ともに、大丈夫。

総コレステロール値も範囲内ギリギリの219で、久しぶりにHマークが外れる。

血小板の値が16.1と若干少なめだが、16あれば十分大丈夫。

抗核抗体FA、HOMO、SPECの値は全て40で、高めのHマークが付いているが、
出てるか出てないかという数字なので、Hは付いているが、心配ない。

リウマチ因子も特に問題なし。

ということで、今回も特に異常は認められず、シェーグレン症候群、膠原病としての血液検査の結果は異常無しという結果に。

次回診察は、半年後の2011.10.3。

人工唾液8本を処方してもらって、終了。


2011.3.11の東日本大震災、そして、福島第一原子力発電所の水素爆発。
さらには首都圏の計画停電。そして、この日3/14が計画停電になって初の平日。
朝2時間早めに家を出発するも、京浜急行しかまともに動いておらず、
駅で1時間半、長蛇の改札入場待ちの列に並び、結果、
1時間の診察時間遅刻となる。

後日談ではあるが、3/9に駅まで歩く間に通る小学校の校庭隅に、数本の大きな木があるのだが、普段は全くといっていいほどいないカラスが、50羽ぐらいバサバサ、カーカーと群れていて、なんと不気味な光景なんだろうと思いながら、木と電線に群れるカラスを横目に見ながら駅まで歩く。同じころ、イルカの群れが方向を失って太平洋沿岸に辿りつくというニュースを聞く。大地震の前兆だったのかもしれない、と、思わずにはいられない。記録としてここに書いて残しておこうと思う。
シェーグレン経過2011TOPへ


リウマチ
2011.4.26 左手、左腕、左顔面の、しびれ症状って何?
リウマチ
2011.4.18ぐらいから、左手、左腕がピリピリとしびれていることに気づき、
なんだろう?と思いながら1週間が過ぎ、 左顔面にも同じようなしびれが!

このしびれ症状はシェーグレンではなさそうだけど、一応このページにメモ。

腕やら手だけなら、首の骨が1ヶ所狭くなってるところがあるので、
頚椎が原因なんだろうから、そのうち良くなるだろう、と放っておくかもしれないけど、
顔面もしびれているとなると、何?

調べてみると、口と手がしびれるのは脳卒中・・・という情報が!

これはマズイ!
ということで、4/26脳神経外科にて診察、脳のMRIを撮り、結果を聞く。
脳全体と脳の血管の画像が撮影されていて、画像診断。

結果は、異常なし。

脳に梗塞があれば白く写るそうですが、特に異常なし。
脳内の太い血管も特に異常なし。

で、残される原因としては、頚椎症、もしくは、頚椎症性頸髄症かもしれないということで、
ゴールデンウィーク明けに、今度は首のMRIを撮影することに。

またまた加齢、老化が原因の症状のようです(^^;

卵巣摘出して11年が経とうとしていますが、
みごとに更年期障害の症状が骨という骨にきちゃってるなぁ・・・

ひとまず、脳に異常がないということで、ひと安心♪

メコバラミン錠500「トーワ」(Tw307/Tw307500ug:500ug)
というビタミンB12を処方され、4/26昼から服用開始。
末梢神経の障害を改善する薬なんだそうです。

しばらく飲んでいくうちに、しびれが改善される人もいるそうです。
期待半分で、飲み続けてみます。

副作用、というか、注意事項として、
 人により稀に軽い吐き気や食欲が低下することがあります。
 特に心配要りませんが気になるほどの時は、医師または薬剤師にご相談ください。
と書かれているが、私の体質にはまったく問題なしのようで、順調に服用継続中。

リウマチ
2011.5.10 左手、左腕、左顔面の、しびれ症状の原因は首
リウマチ
2011.5.10、脳神経外科へ。
前回4/26と同じ、脳神経外科と頸椎や腰椎の手術も行っているという先生を受診。
診察前に、今回は、頸椎のMRI撮影。

診断結果。
頸椎5番から6番ぐらいの所が、本来●くなっているはずのものが、▼になっている。
▼が更になくなってしまうと、左手、左腕が痛みを増し、動かなくなる。
今は心配ない状態。

●や▼になっている部分の名称は、聞くのを忘れて不明(^^;

椎間板の変形、椎体の骨の変形、椎骨の変形などがおこり、
脊髄など神経を圧迫することによって、しびれや痛みが起きる仕組みになっているらしい。

注意すべき事は、首に強い力を与えない事、ぐらいなんだそうだ。

前回と同じ、ビタミンB12、
メコバラミン錠500「トーワ」(Tw307/Tw307500ug:500ug)を60日分処方され
朝昼晩と服用継続中。

点数合計2027
 再診 病院 69×1
 外来管理加算 52×1
 MRI撮影(1.5ステラ以上の機器)躯幹 
    画像記録用フィルム・半切2枚 1388×1
 コンピュータ断層診断 450×1
 処方せん料(その他) 68×1

リウマチ
2011.10.3 シェーグレン症候群 血液内科診察 (尿Ca値が高いことを相談)
リウマチ
半年ぶりのシェーグレン症候群に関する診察日。
血液内科にて受診。

2011.9.20の採血・採尿結果。
特に異常なし。

婦人科成人病外来にて尿Ca値が高めであるという指摘があり、
何か腎臓などに疾患があるか?と質問してみるが、
”クレアチニン値0.57”で正常範囲内だし、
血液・採尿結果から診る限り、特に異常なし。

次回診察は、半年後の2012.3.12。

人工唾液8本を処方してもらって、終了。


シェーグレン経過2011TOPへ


シェーグレン症候群に関するテレビからの情報メモ

気になる内容なのでちょっと自分用にメモ。
  番組:NHK ドクターG

シェーグレン症候群による遠位尿細管性アシドーシスが引き起こした骨軟化症
※腎臓の尿細管に障害が起き、体が酸性に傾いたことが原因
 (尿細管性アシドーシス)、骨から血液中にカルシウムが溶け出し
 体内のカルシウム量が減少、骨軟化症による病的骨折を起こした
【治療】ステロイドと重曹(アルカリ)の飲み薬の投与により完全治癒