シェーグレン症候群という病気になって体験している、ドライアイ、ドライマウス、扁平苔癬などの諸症状と対処方法を日記風に書き溜めています
トップページこのサイトについてリンクサイトマップBBS<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<子宮肉腫【がん】体験談><ゆとりどりーむねこ><ゆとりどりーむブログ>
@シェーグレン症候群はどんな病気?
Aシェーグレン症候群診断経緯
Bシェーグレン経過観察(2004年)
Cシェーグレン経過観察(2005年)
Dシェーグレン経過観察(2006年)
E音函のシェーグレン血液検査結果
Fシェーグレン経過観察(2007年)
Gドライマウスと扁平苔癬体験談
1:扁平苔癬(へんぺいたいせん)
2:右頬粘膜生検
3:口腔外科手術後の注意
4:生検術後の経過
Hシェーグレン経過観察(2008年)
Iシェーグレン経過観察(2009年)
Jシェーグレン経過観察(2010年)
Kシェーグレン経過観察(2011年)
Lシェーグレン経過観察(2012年)
【ファンケル】お試し販売キャンペーン!話題のギャバは白米の約10倍!食物繊維は白米の約4倍!ファンケル★発芽米
Sponsored links


Gドライマウスと扁平苔癬体験談<3:手術後の注意
3:口腔外科手術後の注意

2007年3月6日に、右頬粘膜に出来た、扁平苔癬(へんぺいたいせん)だと思われる部分の組織を生検するための、処置が終了しました。

そして、処置が終わったあと、看護師さんから処置後の注意の説明がありました。
ところが、そこでもらった注意書きの用紙には、
<口腔外科手術後のご注意>と書いてあるのです!
手術後」ですよ!
これって、処置っていうよりは、麻酔・切開・縫合してるんだから、手術だったんじゃん!
ちゃんとインフォームドコンセントしてからやってよぉーーー!!と、心の中で叫んではみたものの、すでに全て終わったあとに知ったことゆえ、すでに遅し・・・でしたけど。。。

さて、その<口腔外科手術後のご注意>に書かれていることは、下記の通りです。



<口腔外科手術後のご注意>

1.手術・抜歯直後にしていただくこと
 @きずぐち・抜歯創にあてて咬んでいるガーゼは、出血を圧迫して止める目的です。
   約20分間きつく咬んでいてください。
 Aガーゼを外しましたらすぐに処方された痛み止めをお飲み下さい。
   (痛みがなくても麻酔が切れる前にお飲み下さい。)

2.術後出血について
 @翌日まで、唾液に混じって、多少出血します。
 A出血が続く際には、ガーゼを傷の上にあてて、20-30分間きつく咬んで下さい。
 B手術当日のうがい、ハミガキは、軽くしてください。
   ひんぱんなうがい、強いうがいは、血が止まりにくくなる原因です。
 Cきずぐちを指や舌でさわったり、吸ったりしないで下さい。
   再出血の原因になります。

3.麻酔・痛み・腫れについて
 @麻酔は約1〜2時間で切れてきます。
  麻酔が切れる前に処方された痛み止めを必ず飲んでください。
 A腫れたり、痛みがあったとしても、氷では絶対に冷やさないで下さい。
   かえって腫れてしまいます。
   冷やす際には濡れタオル程度で冷やしてください。

4.その他
 @食事はやわらかい刺激のないものを麻酔が切れたら摂ってください。
 Aたばこ・入浴(シャワー程度は可)・お酒・運動はひかえて安静にしていてください。

5.もしも、出血や痛みなどに関して異常がありましたら病院までご連絡ください。



このようなことが書かれていました。

そして、音函は、歯ぎしり防止のためのマウスピースをしているのですが、さすがに数日間は、使わないでおいたほうがいいかもしれないということで、マウスピースなしで寝ました。
痛くなければ使ってもいいとは言われましたが、さすがに縫ってあると思うと、処置の夜は使えませんでした。

口腔外科手術後ページトップへ