乳がん検診(触診とマンモグラフィ)の1次検診で引っかかってから、その後マンモトーム検査の体験談
トップページこのサイトについてリンクサイトマップBBS<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談>
<子宮肉腫【がん】体験談><バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<乳がん検診体験談><ゆとりどりーむねこ><ゆとりどりーむブログ>
乳がん
@音函の乳がん検診体験一覧
A音函のマンモグラフィ体験談
Bマンモグラフィ診断結果は…×
C病院って選べるの?
D乳がんとは?
E不安を感じたら先ず問合せを
F超音波検査と診断結果
Gセカンドオピニオン・・・却下!
Hマンモグラフィ石灰化部分の画像
I二つ目の病院で同じ検査
J2回目のマンモグラフィは6枚撮影
Kマンモトームへの道〜検査決定〜
Lマンモトーム生検1回目(右)
1:マンモトーム生検とは
2:マンモトーム生検についての注意
3:マンモトーム生検実施当日の様子
4:マンモトーム生検終了後の説明
5:検査担当医から聞いた事
6:マンモトーム生検実施後の経過
Mマンモトーム生検2回目(左)
Nマンモトーム後の傷の画像



Lマンモトーム生検1回目(右)◆1:マンモトーム生検とは
1:マンモトーム生検とは

病院でマンモトーム生検の予約時に渡された、マンモトーム検査について書かれている内容を以下に転記してあります。

病院によって、マンモトーム検査の方法や、マンモトーム検査後についての詳細な部分は、違ってくるとは思いますが、おおまかには、こんな感じで行われる検査なんだなぁということは、おわかりいただけるかと思います。

ステレオマンモトーム
マンモトーム生検とは<X線>

ステレオマンモトーム

ステレオマンモトーム生検とは、乳房内にできた病変部の組織の一部、もしくは、全部を、ステレオマンモトームという乳房生検専用の吸引式針生検器具を使って採取し、病理組織診断を行うことをいいます。

検査の結果は、約1週間ほどでわかります。

ステレオマンモトーム
【マンモトーム検査の方法】
ステレオマンモトーム

1.検査衣に着替えていただきます。

2.検査は椅子に腰掛けた状態で行います。
  検査中は動くことが制限されます。
  検査の時間が長いので、検査開始時に、できるだけ楽な体位で、
  検査が受けられるように工夫しますが、検査中は、技師の指示に従ってください。

3.乳房に痛み止めの注射をします。
  これにより、ほどんど痛みを感じることはありませんが、万一痛みを感じた場合は、
  遠慮せず医師に伝えてください。

4.乳房のX線撮影をして、針を刺す位置を決めます。

5.針を刺す位置が決定したら、針が刺しやすいように皮膚を小さく切開します。

6.乳房に針を刺して、組織を採取します。

7.採取が終わったら、針を抜き、組織をとった部位を10分ほど圧迫し、
  その後、ガーゼで圧迫して固定をします。
  傷口はテープで止めます。

▲マンモトーム検査ページトップへ