顔の体操、小顔体操で、小顔になるついでに、顔のたるみ、ほうれい線を改善!解消!
トップページこのサイトについてリンクサイトマップBBS
乳がん検診体験談>‖<バセドウ病>投薬−手術体験談> ‖<シェーグレン症候群体験談>
<photo blog><腰痛解消方法><親知らず抜歯体験談><ゆとりどりーむブログ>
トップページ
アンチエイジング
アンチエイジングとは
顔・肌のアンチエイジング
  シミ(レーザー治療)
  シミ(ラップ+美容液)
  シミ(マリアンナ乳液)
  光老化(UV対策)
  細胞の酸化(野菜)
  たるみ(顔の体操)
  乾燥(泥パック)
  シワ(リンパマッサージ)
エルセーヌから応募者全員に総額10万円分割引エステ券を!【女性限定】エルセーヌを まずは体験してみよう!!
音函の腰痛解消方法
プリザーブドフラワー
音函のダイエットいろいろ


























































































   




































雑誌を切り抜き忘れても
本なら手元に置いておけます♪
何度かマッサージしているうちに
すぐに覚えてしまうので、
中古でOKなら
送料合わせて
500円以下多数ありです♪

≫顔の体操で顔のたるみを改善!解消!
婦人科子宮卵巣全摘出手術から3年後に、甲状腺摘出手術。
出っ張ってる甲状腺を摘出すると、首の皮膚がたるみ、首にはクッキリと深いシワが!
と、同時に、首にメスを入れることにより、痛い痛いで無表情に。
首の傷が治る頃には、すっかり顔がたるみきってるではありませんか!
この顔のたるみというのは、化粧品をどうこうして改善されるものではなさそう!
顔のたるみは、表情筋を動かして、顔の運動不足を解消しなければならないのだとか。
そこで、テレビや雑誌などで見かける、小顔体操やら、顔のたるみを改善する方法などなど、いろいろ見て聞いて調べて、日々、実行中!

MENU
顔の体操・・・「あ」「え」5秒キープ
顔の体操その2・・・口笛
小顔体操その1・・・朝の笑顔体操
小顔体操その2・・・ペットボトル
小顔体操その3・・・頬っぺた膨らまし体操
顔のマッサージ
ひふみ(123)エクササイズで顔のたるみ解消
頬の歯ブラシエクササイズでほうれい線解消
1分で小顔になる!耳たぶ回し美顔術

        :自分なりにやってみて効果があるなぁ〜と感じているものには
        :マークがついています。
        :小顔体操(ペットボトル)の効果や感想については
        :ペットボトルを使った小顔体操の効果や感想
体操でたるみ解消


顔の体操>
ちょうど2003年の春に、テレビで顔のたるみ特集があり、
顔の筋肉を鍛えることによって、顔のたるみをとっていくという内容。

その顔のたるみ特集に出演していたのが、顔体操系で有名な、フェイスストレッチの立石さんなのか、くちびる美人の宝田さんなのかは、不明。。。

そのとき見たのは、
「あ」を5秒キープ、真顔に戻す、「え」を5秒キープ、真顔に戻す、
これを1セットにして5回ぐらい繰り返し、顔のたるみを取る体操。
もう一つは、左右に口を引き上げる顔の体操と、目の周囲の体操。

この顔体操は、今でもずっと続けてる顔のたるみ取り体操!

なにせ、何をやっても長続きしない性分なものでして(^^;、この「あ」「え」の顔体操は、お風呂で湯船に温まってる時や、テレビを見ながらちゃちゃっと出来るので、続行中!
  たるみMENUへ
体操でたるみ解消


顔の体操その2・・・口笛>
顔の体操「口笛」は、女優の黒木瞳さんが、
「若さを保つ秘訣は?」という質問に対しての答えで、

  口笛を吹いている状態を5秒キープ
     (音は出なくても、出さなくてもいい)、
  真顔に戻す、口笛を吹く、真顔に戻す・・・
  この「口笛」体操を数回繰り返す

という顔の体操を、日々行ってるのだとか。

   :これは噂話レベルのものなのでなんとも言えませんが、
   :夜の口笛は霊を呼ぶ(^^;・・・とかっていうのを小耳にはさんだことがあるので、
   :音は出さない方が無難かもしれませんね(^^;
たるみMENUへ

体操でたるみ解消



小顔体操その1・・・朝の笑顔体操>

2007年10月5日(金)放送の徹子の部屋に、
歯科医師の宝田恭子(たからだ きょうこ)さんが出演して、
「舌と口…歯科医が考案10歳若返り術」
というテーマについて会話の中での、顔のたるみ取り体操についての話。

朝起きたら、30秒間、えくぼが出来るぐらいの笑顔を作ることから始めましょう!
どちらかというと、口の両口角をググッと斜め横に引き上げるような感じでの笑顔を。

30秒間、頬にえくぼが出来るぐらいまでの力でググッと笑顔を作ると、かなり疲れます。
いかに、普段、顔の筋肉を使っていないのかが一目瞭然!

この番組内で、一緒に紹介している顔のたるみ取りにもつながる小顔体操は、二つ。
小顔体操その2:ペットボトルと、小顔体操その3:頬っぺた膨らまし体操、
このふたつの小顔体操です。

   :この笑顔小顔体操は、歯磨き直前に鏡に向かって出来るので、
   :しっかりと毎日続行中!
たるみMENUへ
体操でたるみ解消


小顔体操その2・・・ペットボトル>
朝の笑顔体操と同じ日に放送の徹子の部屋で、
歯科医師の宝田恭子(たからだ きょうこ)さんが出演して、
「舌と口…歯科医が考案10歳若返り術」というテーマでお話をされてる中で、
小顔になるためのエクササイズを紹介していて、
この小顔体操をしていくと、結果、リフトアップ(たるみ取り)につながるのだとか。

○空のペットボトルを用意。
 「ほー」と言いながら息をすべて吐き出す。
 ペットボトルを唇でくわえ、頬をへこませるようにして8カウントぐらい息を吸う。
 そして、ペットボトルに吐き出す。
 これで、ワンセット終了。
 これを、3セットぐらい行う。

   :私は、いちいちペットボトルを用意するのが面倒なので、
   :指を3本ほどくわえまして、ちょこっと隙間を開けつつ、
   :ペットボトル未使用で小顔体操を実施中!
   :これなら、歯磨き直後に手を洗ってチャチャッと出来るので、
   :毎日続けることが可能!

   このペットボトルを使った小顔体操の効果や感想など
     ペットボトル小顔体操は、かれこれ3ヶ月以上続行中。
     このペットボトル小顔体操は、笑顔体操と頬っぺた膨らまし体操などと、
     セットで行ってるのですが、効果アリかも!
     かなり疲れるけど、あごのラインが▽になっていくのを、
     鏡を通して見て感じることができます。
     普段、自分が表情筋を使っていないかが、よくわかるぐらい、
     とにかく頬周囲が疲れる疲れる。。。
     でも、疲れた分だけ、効果があるって感じ♪
     そうそう、ここでアドバイスですが、途中で太って顔が浮腫んだりしても、
     毎日続けていると、ダイエットをして痩せてくると、
     顔からキュッとしてくれるので、とにかく、
     辛抱強く続けていかれることをおすすめします。
                            (2008.1.27更新)

たるみMENUへ
体操でたるみ解消


小顔体操その3・・・頬っぺた膨らまし体操>

ペットボトル小顔体操と同じ日の徹子の部屋に、
歯科医師の宝田恭子(たからだ きょうこ)さんが出演して、
「舌と口…歯科医が考案10歳若返り術」というテーマで、
お話をされてる中で、頬っぺた膨らまし小顔体操も紹介。

 口に空気を少しだけ入れて、 頬っぺたをふくらませる小顔体操を紹介。
 「かたつむり」の歌にあわせ、小顔体操♪
 水を含みながら、うがいのついでにするのも、歯の汚れが取れるので、
 いい方法であると、紹介してます。

 でんでんむしむしかたつむり・・・で、右頬を膨らませる&緩める。
 おまえの頭はどこにある・・・で、左頬を同じように膨らませる&緩める。
 角出せ・・・で、上の歯と唇の間に空気を入れて膨らませる。
 槍出せ・・・で、下の歯と唇の間に空気を入れて膨らませる。
 頭出せ・・・で、鼻から下全体をぷっくりと膨らませ、
         目も大きく見開く。

   :宝田さんがおっしゃっているとおり、
   :歯磨きついでに、ウガイをしながらやってるので、
   :数日やると習慣になり、しっかりと続行中。


たるみMENUへ
体操でたるみ解消



顔のマッサージ>

「かづきマジック!」。
この顔のマッサージも、テレビや雑誌でよく見かけます。

朝のメイクでファンデーションを塗る時に出来るスポンジマッサージ!
これだと、塗りながらリフトアップできちゃうので、一石二鳥!

このスポンジマッサージ、片方の顔だけ30秒ぐらいするだけで、
本当に違いが出るんですよね。
これでどれだけ助かっていることか!!
知らないという方はぜひお試しを!(^^)

かづきれいこ直伝顔のマッサージ!をPC上で見ることが出来ます。
ショップチャンネルのトップページ右上の検索で「かづきれいこ」と入力して検索。
かづきれいこシリーズの商品一覧が表示されるので、適当に商品をクリック。
商品の大きな画像のすぐ下にある「紹介番組を見る」をクリック。
8分ぐらいのところを見ると、ご本人が説明している血流マッサージの様子を見る事が出来ます。

かづきれいこデザインテープ!
テープを貼って眼の下のたるみが消える?ほんとに?とても気になります!

たるみMENUへ
体操でたるみ解消


ひふみ(123)エクササイズであごのたるみ解消>

百貨店のコスメ冊子の中に、
「機能回復トレーニングから生まれた美顔エクササイズ
 口元を鍛えてキレニなる 
 宝田歯科院長 宝田恭子さん」
という特集ページがあり、そこに、「ひふみ(123)」エクササイズというものが!
あごのたるみ解消エクササイズなんだとか。

@両手を頬からあごに当てる。
A口を横にひいて「ひー」、口をとがらせて「ふー」、口をいっぱい横にひいて「みー」
 と発声しながら、お腹から息を全部吐き出す。
10回繰り返す。
息を吸うときは鼻からがポイント。

顔の小顔体操で顔のたるみやほうれい線を改善!解消!


口元を鍛えるとキレイにつながる理由というのが書かれていて、
「絶対重力波はかかるし、年齢とともに筋力が萎えていくことは間違いないんです。
 その中で、筋繊維が健康である為には、どうすればいいのかということにある」と、
言われてみれば、顔の皮膚も筋肉に支えられているという事実に改めて気づかされます。

それでは口元を鍛えるとなぜキレイにつながるのかといえば、口をぐるりと囲む筋肉(口輪筋)が顔に分布する表情筋の大半に連動してるので、口元の筋肉を上手に鍛える=顔全体の表情筋を鍛えることになるからです。怠けようとする筋肉を鍛えると顔が引き締まるので、見た目年齢が若くなり、加えて肌の新陳代謝が高まるというW効果もあります。



たるみMENUへ
体操でたるみ解消


頬の歯ブラシエクササイズでほうれい線解消>

この頬の歯ブラシエクササイズは、ほうれい線解消の為のエクササイズ。
@歯ブラシの背の部分を頬の内側にあて、ほうれい線を伸ばすようにする。
A歯ブラシの背が当たった部分を上から指3本を使ってポンポンと軽く8回ほど叩く。
 両頬に行う。
歯を磨くときにオススメ。

くれぐれも、「軽くポンポンと」というのをお忘れなくということです。
なにしろ、顔の皮膚というのは、薄くて弱いですからね。

たるみMENUへ
体操でたるみ解消


1分で小顔になる!耳たぶ回し美顔術>
  先に申し上げておきますが、くれぐれも、顎関節症をお持ちの方、
  それと、少しでもやってみて顎が痛いなと感じる方には、おすすめできません。
  音函は、ここ数か月で親知らずを2本抜歯。
  さすがにその間は、痛くて小顔体操はひとつも出来ず。。。
  無理のないようにご注意くださいませ。

この耳たぶ回し美顔術は、流れを覚えてしまえば、思い出しながら、ワンセット数分でできるので、まあ、昼間は難しいとしても、朝起きて寝床で・・・とか、夜、湯船の中で・・・という感じで、本当は3セットのところ、2セットを実践しています。キッチリ毎日とはいかないけど・・・(^^;

顔は、自分では、どの方法をやっているからスッキリしてきてるのか、特定できないんですが、このワンセットの中のひとつに、腕を回すという動作があるのですが、これ、肩こりが解消されるんですよ!普通に腕を回すだけじゃないんですよねぇ。多分、耳たぶ回し動作の続きでやっているから、さらに頭部や首周辺の血流がよくなって、肩こりが解消されているんじゃないのかな?と思います。

図解説明がないと、なかなか伝わりにくいのですが、一応、ざっと、書いておきます。

セットA
・耳たぶの付け根を軽くつまみ、後ろに5回、クルクルと回す。
・ほお骨の下縁から、えらに向かって斜めに軽くなで下ろす。左右5回。

セットB
・下顎を左右にずらす動作を5回行う。
・下顎を前に突き出し、後ろに引く動作を5回行う。
・下顎を前に突き出しながら、大きく口を開ける。
・もう1度、耳たぶを後ろに5回回す。

セットC
・腕を真横に広げ、肩の高さでひじを90度に曲げる。
 胸を開くように、腕を後ろに20回引く。
・下顎を突き出して頭を反らし、肩の後ろ回しを30回行う。
 (床にまくらやクッションを置いて肩を上げ、頭を反らせるようにして行ってもいい)
   ↑音函の場合は、腰痛持ちやら、顎関節症持ちなので、
     無理のない姿勢でリラックスして行うために、寝て行っています。

この、ABCを1セットとして、1日2〜3セット行うのが理想のよう。

壮快の公式HPに行くと、動画で耳たぶ回し美顔術のやり方を見ることができます。
(2009.1月現在)

たるみMENUへ
体操でたるみ解消














たるみMENUへ


このページのトップに戻る