肉腫薬物治療の最前線、肉腫治療センター新設、肉腫治療と診断などについての肉腫(サルコーマ)セミナー記録
子宮肉腫(がん)体験談【ゆとりどりーむ】 肉腫 サルコーマ
子宮肉腫体験TOP当サイトについてリンクサイトマップBBS乳がん検診体験バセドウ病体験 ∥シェーグレン症候群体験
<腰痛解消方法><親知らず抜歯体験><ゆとりどりーむブログ><ゆとりどりーむねこ>
キュアサルコーマセンターでの治療を希望する場合の詳細はSMTRC(肉腫中皮腫先端治療研究センター)
以下の掲載内容は、講演会や集会での話を、耳で聞いてメモしてまとめているので、全くもって正確な内容ではありません。その点をご了解のうえ、以下の情報をご利用頂けますようお願い致します。

第6回SMTRCサルコーマセミナーイン京都芝蘭会館

シンポジウム

”ここまできた/肉腫(サルコーマ)・GIST薬物治療の最前線”

 2011.7.13(水)10:30~19:30 会場:京都大学医学部 芝蘭会館2階 山内ホール・稲盛ホール
 主催:SMTRC(肉腫中皮腫先端治療研究センター)

公益財団法人結核予防会新山手病院「肉腫(サルコーマ)胸部腹部外科治療センター」設立準備委員会開催と同時に、
患者とその家族間での交流会もあり、WEB上では話し足りない子宮肉腫について会話することができるいい機会を頂きました。
主催者SMTRCの関係者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです!!

主催者より開会の挨拶の後、交流会、その後、山内ホールにて、お昼ご飯を食べながらの、ランチ・オン・セミナー開催。

肉腫 治療 サルコーマ患者支援のネットワーク
  (患者家族、東京都、社団法人キュアサルコーマセンター理事 大西啓之さんによる講演より)
肉腫 治療 診断肉腫患者支援のネットワーク
SMTRC、キュアサルコーマボード、キュアサルコーマ、S.netなど、
医療側から、患者側から、肉腫患者支援のネットワークが広がってきている



肉腫 治療 サルコーマ新山手病院、肉腫(サルコーマ)胸部腹部外科治療センター設立、稼働に向けての経過
  公益財団法人結核予防会新山手病院院長 江里口正純さんによる講演より)

肉腫 治療 診断「設立準備委員会」が「肉腫(サルコーマ)胸部・腹部外科治療センタープロジェクト作業部会」へ昇格

2010.10.1設立準備委員会発足、
2011.6.1結核予防会理事会で正式に新山手病院でのセンター設立が認められる

そして、2011.7.13山内ホールにて行われた、
公益財団法人結核予防会新山手病院「肉腫(サルコーマ)胸部腹部外科治療センター」設立準備委員会を、
肉腫(サルコーマ)胸部・腹部外科治療センタープロジェクト作業部会とすることとなる。

新本館竣工までは現在の外科病棟で週2例の手術で対応していく。

本館建替え工事が2011年8月から始まり、1年で完成予定で、2012年末には稼働予定。
その後、放射線治療(IMRT)棟を2013年中に竣工予定。
化学療法センターを整備、充実。
総合的なリハビリテーションセンターを設置。

「肉腫(サルコーマ)胸部腹部外科治療センター」の本格的稼働に向けて、
外科医、麻酔科医、看護師、臨床心理士の確保。
医療スタッフの肉腫診療についての専門性を高める。


●患者家族の皆様の宿泊施設について

新山手病院敷地内にある結核予防会が経営するグリューネスハイム新山手という
高齢者用賃貸マンションの2室を使用できるようにし、管理のための会社を選定中。


   今後、病院で、医師をどう育てるかが問題となる、とか。



肉腫 治療 サルコーマGIST-大阪からはじまったKIT遺伝子変異の発見からグリベック、スーテント
  そして新しい分子標的薬の開発へ肉腫(サルコーマ)・GISTの革新的診断法の開発

  (兵庫医科大学、病理学教授 廣田誠一さんによる講演より)

  GISTとC-kitの関連は、C-kit遺伝子の機能喪失性突然変異動物の研究からはじまった

肉腫 治療 診断C-kit遺伝子の機能喪失性突然変異動物の特徴
1.貧血
2.皮膚メラニン色素欠損
3.不妊
4.マスト細胞(アレルギーに関連している)欠損により、黒眼で白い毛のマウス、ラット
5.カハール(スペイン(ニューロン説)の介在細胞(腸管のぜんどう運動に必要な細胞)欠損
 カハールの介在細胞はGISTのオリジン

1998年1月、GISTにおけるc-kit遺伝子の機能獲得変異の存在を
         廣田さんら大阪大学グループがはじめて報告
2000年3月、臨床試験に先駆けGIST患者の1例へイマチニブ投与開始
2001年4月、New England Journal of Medicineという米国の医学雑誌に
         イマチニブの劇的な治療効果が報告された(Patient Zero)
2002年2月、米国でGISTへのイマチニブ適応承認
2002年5月、EUでGISTへのイマチニブ適応承認
2003年7月、日本でGISTへのイマチニブ適応承認
2006年1月、米国でGISTへのスニチ二ブ適応承認
2008年6月、日本でGISTへのスニチ二ブ適応承認

GISTはすべてが悪性というわけではない

例:100人の胃がん患者の組織を5mmで切って調べると
  35人の中から50のGISTの存在があった、という論文があった。



肉腫 治療 サルコーマキュアサルコーマセンターを肉腫(サルコーマ)・GISTの診断、治療、研究センターに
  (大阪府立成人病センター部長、病態生理学、内科・肉腫外来 高橋克仁さんによる講演より)
肉腫 治療 診断キュアサルコーマセンターの今後

成人の肉腫には胸部腹部内臓や後腹膜の肉腫の患者が多く、中でも平滑筋肉腫が最も多い。これらの患者をなんとかしないといけないことに2009年に気づく

H.21.11~H.23.2までで、383例、延べ629例、肉腫患者の集約が出来てきている

日本にない病院から造る、ということで、新山下病院に肉腫に特化した胸部腹部外科治療センターを立ち上げる

将来的には、全ての肉腫専門家を一堂に集めたセンター病院を作るのが目標
アジアにはまだないので、東洋のハブ的な役割も果たせるのではないか

がんのバイオマーカーの説明 
早く、簡便な方法で肉腫を見つけることが必要で、それが可能になれば
5mmの段階で再発肉腫のサルベージ手術もできるようになる

大阪府立成人病センター内科の高橋さんらのグループで肉腫・GISTの超早期血液診断法の開発を目指す臨床研究を9月から開始する
参加希望者は高橋さんにメール等で連絡をとる


肉腫治療セミナー記録topへ
肉腫セミナー記録MENUへ

当ページに掲載の会合記録内容は、私が耳で聞いてメモをしてまとめているだけなので、全くもって正確な内容ではありませんので、その点をご了解のうえ、この情報をご利用頂けますよう、お願いします。


休憩の後、稲盛ホールへ移動し、シンポジウムへ

シンポジウム”ここまできた!肉腫(サルコーマ)・GIST薬物治療の最前線



肉腫 治療 サルコーマ肉腫薬物治療の進歩;平滑筋肉腫GT治療の開発から最新の分子標的薬まで
  (米国マウントサイナイ医科大学教授、腫瘍内科、小児血液腫瘍学 Robert Makiさんによる講演より)
        (日本語通訳:亀田総合病院腫瘍内科部長 大山優さん)

これより下の水色背景部分は、発表が英語で行われており、日本語通訳がありましたが、早すぎて耳がついていけず(^^;、
掲載は、発表の冒頭部分だけとなっています(^^;


肉腫 治療 診断肉腫の化学療法の簡単な歴史

肉腫は、星のように、様々な種類がある


1970-1990:
ドキソルビシン
ダカルバジン
イホスファミド

1990-2000:
ゲムシタビン+/-ドセタキセル
トラベクテジン(ET743)

2000-2010:
GISTのためのイマチニブ(消化管間質腫瘍)
抗血管新生治療

2010-:?? グリベックほか、多くの薬が出るだろう


最大の単一の変更 (2001年宇宙の旅)

例えばの話で、宇宙にボールを投げてあたったものはドキソルビシン、望遠鏡で見つけたものがグリベック。

ドキソルビシン

イマチニブ

ジェムドセのプログラムを作ったのは、このロバートマキさん。
ジェムザール、ドセタキセル(タキソテール)を、90分など、
時間をかけた方がいいのかなどの実験をした。


   質疑応答

      Q:骨、肝臓への転移があるGIST患者。将来薬は出るか?

      A:GISTの中でも特殊な遺伝子研究をしている欧米人がいる。
       変異が何なのかを調べている。
       MDアンダーソン ジョナサントレント先生(Jonathan C. Trent, MD, PhD)が、
       タサチニブがいいと言っている。イムクローン社が治験を始めようとしている


  



肉腫 治療 サルコーマ平滑筋肉腫化学療法の最新臨床成績 再発進行平滑筋肉腫に対するGEM-TXT療法
  (岡山大学教授、乳腺内分泌外科・がん生存学 松岡順治さんによる講演より)


肉腫 治療 診断目的・方法
病理学的に平滑筋肉腫と診断された、いずれも再発・手術・
化学療法の前治療のある症例41症例について

ジェムザール・タキソテール療法を行いその安全性と効果について
探索的検討をおこなった

Day1 GEM
Day8 GEM/TXT
Day22 GEM
Day29 GEM/TXT

GEM1000mg/m2 TXT80mg/m2 GCSF


症例:41例(男性8例 女性33例)

原発部位:子宮17例 後腹膜10例 軟部6例 その他(消化管、下大静脈)8例

転移部位:肺38、肝臓24、後腹膜10、骨8、心臓2、皮膚10、舌2

治療期間:3~39ヶ月(9.8±9.9)

肉腫 治療 診断血液毒性
全例にGrade3~4の白血球・好中球減少

41例中3例にGrade3の貧血

41例中7例にGrade3~4の血小板減少

(内1例は血小板輸血)
1例として、
多発転移がある
ジェムザールの影響で血小板減少
間質性肺炎―ステロイド投与でよくなった



肉腫 治療 診断生存曲線
1年ぐらいで死亡が多いと感じている


効果あり 42%  治療よかった?78%


例:両肺いっぱいにあったしこりが、4回で減少した患者。 副作用は気胸。
例:後腹膜原発LMSも、ほとんどわからなくなったぐらいよくなった患者がいる

ヨンデリスも使っている

化学療法をやめると悪くなっていく

今までの話の流れとは別だったような気がするが、薬剤名などが出たので記載します

薬剤(ドキソルビシン、イフォスファミド、ダカルバジン)あるいはアンソラサイクリンを含む併用
   リボソーム封入アンソラサイクリン
ジェムシタビン、ドセタキセル(タキソテール) 前述のジェムドセ治療、
特に子宮平滑筋肉腫に高い効果 AIの後治療として


化学療法の効果は時間とともに減少する。
外科治療をしたあとの再発防止の化学療法の効果は1年で消失する。

肉腫治療の専門医は、
ときに癒し しばしば苦痛をとり つねに慰める

必ずしもドラマティックによくなることはなおかもしれないけど、
私達は寄り添って治療していきます
岡大アパートが出来るので、そこに泊まって治療できるようになるので、
ご利用ください


Q:ロバートマキ先生から質問で、胸水―GT治療で肺毒性が出た場合はどうするか

A:肺毒性が出たら違う治療に変える。




肉腫 治療 サルコーマ肉腫化学療法の新展開-八尾市立病院の最新臨床成績
  (八尾市立病院腫瘍内科部長 烏野隆博さんによる講演より)

肉腫 治療 診断進行再発軟部肉腫に対する化学療法戦略

A.初回の治療薬
 1.単剤化学療法
  ①アドリアマイシン 75mg/m2
  ②イホマイド(=イフォスファミド) 9~10g/m2
 2.多種類の組み合わせ
  アドリアマイシン/イホマイド 75mg/m2 / 10g/m2

B.初回以降の治療薬
  ジェムザール/タキソテール
  ダカルバジン
  リポ化アドリアマイシン(ドキシル)/タキソール

血管肉腫にはドキシル+タキソール
肉腫の化学治療はこれといったものはなく、経験から組み合わせている

肉腫 治療 診断八尾市立病院の肉腫に対する化学療法の成績(1)
     患者背景(2010.9~2011.4)
------------------------------------------

性別   男性 10 /  女性  20

年齢  中央値(範囲)  55.5歳(36-71)

組織  平滑筋肉腫 21
     悪性線維性組織球腫 5
     平滑筋肉腫/悪性線維性組織球腫 1
     脂肪肉腫  2
     線維肉腫  1

化学療法歴 なし 11 /  あり 19
  ADR and/or/IFO 6
  GEM/DOC 6
  both(4剤が入った人)7
         


肉腫 治療 診断八尾市立病院の肉腫に対する化学療法の成績(2)
                縮小傾向  不変   憎悪    憎悪しなかった確率(3ヶ月)
--------------------------------------------------------
平滑筋肉腫(n=19)       4       4      11      42.1%

悪性線維性組織球腫 (n=5)  1       1      3       40.0%
 
平滑筋肉腫
/悪性線維性組織球腫(n=1) 1                    100%

脂肪肉腫(n=2)                       2        0%

線維肉腫(n=1)                 1            100%

---------------------------------------------------------
(n=28)               6      6     16      42.9%



肉腫 治療 診断八尾市立病院の肉腫に対する化学療法の成績(3)
            縮小傾向    不変    憎悪     憎悪しなかった確率(3ヶ月)
--------------------------------------------------------
ADR(n=10)        0         0       10       0%

GEM/DOC(n=7)     2         2        3       57.1%

DTIC contained(n=15) 4         4        7       53.3%

----------------------------------------------------------
( =32)           6         6        20      37.5%


ADR:アドリアマイシン
GEM/DOC:ジェムザール/タキソテール
DTIC:ダカルバジン(古いくすり)


肉腫 治療 診断八尾市立病院の肉腫に対する化学療法の成績(4)

                縮小傾向   不変     憎悪   憎悪しなかった確率(3ヶ月)
--------------------------------------------------------
化学療法歴なし(n=11)     3        2         6        45.5%が有効

化学療法歴あり(n=17)     3        4        10       41.2%

---------------------------------------------------------
(n =28)              6        6        16       42.9%


肉腫 治療 診断まとめ
1.当院の肉腫30例の化学療法の瀬遺跡を検討した

2.ダカルバジン主体の治療法はジェムザール/タキソテール療法に
 匹敵する効果があり、また血管痛以外の大きな自・他覚的副作用も
 ないため、今後見直されても良い治療法かもしれない

3.肉腫に対する標準的な化学療法は確立されていないが、
 既治療・未治療を問わずその成績には差がないことを考えると、
 全身状態、副作用の点を考慮して、
 ①アドリアマイシン・イホマイド
 ②ジェムザール/タキソテール
 ③ダカルバジン主体の治療法を選択し、これらすべての薬剤を
 使いきることが重要だと考えられる


肉腫 治療 診断治験ケース1:
子宮平滑筋肉腫と診断
転移性肺腫瘍に対して右中葉切除後、
 術後化学療法として
  カルボプラチン/タキソール:6コース
右肺に転移巣指摘
ジェムザール/タキソテール:15コース
腫瘍は徐々に増大
イフォマイド/アドリアマイシン:12コース
イフォマイド:2コース
右最大径肺腫瘍に対して炭素線(重粒子線)治療
多発筋肉内腫瘍指摘(左臀筋、左広背筋など)
トラベクテジン(=ヨンデリス、ET-743)治験第1相:4コース
腫瘍の増大で中止



A.一次治療
 1.単剤化学療法
  ①アドリアマイシン 75mg/m2
  ②イホマイド 9~10g/m2
 2.併用療法
  アドリアマイシン/イホマイド 75mg/m2 / 10g/m2
B.二次治療
  ジェムザール/タキソテール
  ダカルバジン
  リポ化アドリアマイシン(ドキシル)/タキソール


1.DTIC(250mg/m2x4):4日間投与

筋肉内腫瘍6部位中
 縮小 2
 消失 4

LDH値 250→200
CRP値 1.5→0.1

肉腫 治療 診断ケース2:
子宮平滑筋肉腫と診断
 術後補助化学療法として
  ジェムザール/タキソテール:3コース

両側多発肺転移指摘

ジェムザール/タキソテール:2コース
イフォマイド/アドリアマイシン:6コース

右最大径肺腫瘍に対してラジオ波施行

多発肺転移、肝臓転移、仙骨転移

肺腫瘍切除術施行

術後化学療法としてジェムザール/タキソテール:2コース

多発肺転移再燃、仙骨転移巣に対して放射線療法


A.一次治療
 1.単剤化学療法
  ①アドリアマイシン 75mg/m2
  ②イホマイド 9~10g/m2
 2.併用療法
  アドリアマイシン/イホマイド 75mg/m2 / 10g/m2

B.二次治療
  ジェムザール/タキソテール
  ダカルバジン
  リポ化アドリアマイシン/パクリタキセル

CRP 3.5→0.5以下
肝臓、4コースで縮小
肺、2、3コース縮小、4コースで増大、この時点で手術施行



肉腫 治療 サルコーマオンコロジーセンターにおける肉腫薬物治療の臨床成績
  (亀田総合病院腫瘍内科部長 大山優さんによる講演より)

抗がん剤治療が出来ません、と言われた人など、大変な患者さんほど、
熱く燃えて、よしやってやろう!!っていう気になる!

という、力強いお言葉をいただきました!

肉腫 治療 診断肉腫の治療 USA vs. Japan
・アメリカ:巨大がんセンター
 ―Medical Oncologistの存在
 ―Memorial Sloan Kettering Cancer Center(MSKCC)
 ―MD Anderson Cancer Center
 ―University Hospitals

・日本
 ―General Medical Oncologistが不在であったため、
  悪性腫瘍は各臓器の専門家が、腫瘍がある臓器別に診療している
 ―肉腫の専門家は小児科と整形外科だけ
 ―成人の肉腫の治療は一般的に弱い
 ―Cure sarcoma group



化学療法

・肉腫に有効な化学療法薬は比較的毒性の強いものが多い
 ―ドキソルビシン(ADR):嘔気、嘔吐、倦怠感、骨髄抑制、心毒性
 ―イホマイド(IFOS):腎毒性、嘔気、嘔吐、骨髄抑制、出血性膀胱炎
 ―メソトレキサート大量療法(HD MTX):粘膜炎、骨髄毒性

・日本にあるが保険適応になっておらず、有効でありながら事実上使用不可能な
 ものも多い
 ―ゲムシタビン/ドセタキセル gem/doce
 ―ゲムシタビン/ビノレルビン gem/vinorelbine
 ―ダカルバジン DTIC
 ―テモゾロマイド
 ―リポゾーマルドキソルビシン temozolomide
 ―スニチニブ sunitinib
 ―ソラフェニブ sorafenib except for GIST
 ―イマチニブ imatinib except for GIST
 ―イリノテカン irinotecan

・日本にないもの
 ―トラベクテジン trabectidine

肉腫 治療 診断化学療法の効き易さによる分類
良く効くもの
・横紋筋肉腫
 ―複合化学療法
・ユーイング肉腫
 ―複合化学療法
・線維形成性小円形細胞腫瘍
 ―複合化学療法
・骨肉腫
 ―複合化学療法
・滑膜肉腫
 ―イホスファミド他
・粘液性脂肪肉腫
 ―ドキソルビシン他
・血管肉腫
 ―ドキソルビシン他
・カポジ肉腫
 ―リポゾーマルドキソルビシン


全く、またはほとんど効かないもの
消化管間質腫瘍GIST
軟骨肉腫
蜂巣状軟部肉腫
高分化型脂肪肉腫
明細胞肉腫
血管周皮腫/孤立性線維性腫瘍





中間のもの(効く場合も効かない場合もある)

・悪性線維性組織球症MFH/UPS
 ―ゲムシタビン/ドセタキセルなど
・平滑筋肉腫
 ―ドキソルビシン ゲムシタビン/ドセタキセルなど
・子宮平滑筋肉腫(RR20-25%)
 ―ドキソルビシンとイホマイド
  ゲムシタビン/ドセタキセル
  ダカルバジン
  テモゾロマイド
  トラベクテジン
・悪性末梢神経鞘腫
 ―ドキソルビシンとイホマイドなど
・子宮内膜間質腫瘍
 ―イホマイド/CDDP
  ドキソルビシンとイホマイド
  ゲムシタビン/ドセタキセル
・粘液線維肉腫
 ―ドキソルビシンとイホマイドなど
・脱分化型脂肪肉腫
 ―ドキソルビシンとイホマイドなど
・類上皮肉腫
 ―ビノレルビンなど
・内膜肉腫
 ―ゲムシタビン/ドセタキセルなど
・葉状腫瘍
 ―イホマイドなど

肉腫 治療 診断心臓腫瘍
・血管肉腫 3例
  労作時呼吸困難とADLの低下、嘔気、嘔吐出現
  心臓右房腫瘤切除手術後病理で血管肉腫
  多発肝転移あり化学療法でやや縮小
  腫瘍からの腹腔内出血・ショック
  永眠

  右季肋部痛などが出て、転移箇所数カ所ある状態で受診
  検査、悪性腫瘍と診断、
  化学療法ドキソルビジン+パクリタキセル開始
  歩行可能となる
  LDH 1200→200
  治療継続中

・内膜肉腫 2例
  発症、心臓腫瘍発見から2年後に受診し治療をした


・滑膜肉腫 1例
  湿性咳嗽、倦怠感、熱の症状発生後、検診で胸部異常影が見つかる

・平滑筋肉腫 1例


・転移性軟骨肉腫 1例
  軟骨肉腫切除、肺栓塞、化学療法不可能なため放射線治療など施行



悪性心臓腫瘍

・比較的頻度の高いもの
 ―心臓にできるから心筋、心膜、血管内皮由来が多い
  ・横紋筋肉腫
  ・平滑筋肉腫
  ・内膜肉腫
  ・血管肉腫
  ・リンパ腫、形質細胞腫、緑色腫
 ―転移
  ・骨肉腫
  ・軟骨肉腫
 ―なぜか心臓とその周囲にできる腫瘍
  ・滑膜肉腫



心疾患をもつ患者さんのがん治療

・心臓が悪くても心機能がある程度改善すれば
 癌の治療ができる
 ―ECOG 0:症状なし
1:症状あるがすたすた歩き回れる
2:症状あるために日中50%以下臥床
3:症状あるために日中50%以上臥床
4:寝たきり  
・あるいは治療に反応する腫瘍には心不全治療と同時に
 化学療法開始

肉腫 治療 診断転移・進行癌における生命予後(ケースバイケースであるが)
・進行の早い固形悪性腫瘍
  肺癌、胃癌、食道癌、膵癌
・進行の比較的ゆっくりした悪性腫瘍
  大腸癌、乳癌、卵巣癌、胆嚢癌
・場合によるもの
  肉腫、肝癌

肉腫 治療 診断患者さんごとの個別化治療
・肉腫には例外を除いて最善の治療は分っていない
 ―専門家が良いと感じる研究的治療が良い
 ―臨床試験
 ―治験
・状態があまり良くなくても良くなる人もいる
・治りにくくても長期の予後が目指せる場合がある




肉腫 治療 サルコーマ小児肉腫と成人横紋筋肉腫の化学療法
  (京都府立大学病院小児科教授 細井創さんによる講演より)

VA 4サイクル → VAC 8サイクルを検討している

JRSC低リスク


高リスク群には、ためしの薬を使って、中間の成績のものと、
次の患者に使う方法をしている


脂質やタンパク質からなる小胞である血清microRNAは、
安定に存在しており、バイオマーカーとして有用である。

血清中筋特異的microRNAは、横紋筋肉腫患者血清に高発現している

横紋筋肉腫の治療後に血清筋特異的microRNAの発現は低下する



症例:
寛解したが、脳転移 ― 経過観察


みなさんの治りたい気持ちと、医師の治したいが合わさって動く、ムーブメント。




肉腫 治療 サルコーマ分子標的薬の臨床開発
  (国立がん研究センター中央病院呼吸器科科長 田村友秀さんによる講演より)

肉腫 治療 診断新薬開発
新薬
・開発途中、未承認の”くすり”の候補
・研究室では優れた効果、患者さんにも?

新薬の開発方法
・限られた施設で少数の患者さんに試験的に使用し、
 効果と安全性を確認
    → 治験

       安全かどうかわからないが、試験的に使っていく

新薬の第Ⅰ相試験

・期待される新薬を初めて患者さんに投与
・治療にちょうど良い投与量を決定する
・副作用など薬への反応を目安に増量


段階   投与量  患者数
第1段階   10    3-6人
第2段階   15    3-6人
第3段階   20    3-6人
第4段階  ←一定の副作用や薬理作用
          外国人にちょうどよい量まで増量




第Ⅰ相試験の参加条件
・他に有効な治療法がない患者さん
・お元気で安定した状態で、臓器機能が保たれる
・最初の4-5週ほどは入院、その後の通院も多い
・検査が通常診療より多い、薬物濃度測定の採血がある
・自ら参加を希望される患者さんのみ



新薬開発における最近の進歩
 分子標的薬とは

・がんには、増殖転移に関わる異常な分子が存在する
・分子標的薬剤は、この異常分子の働きを阻害する
・副作用を減らして、より選択的に強力にがんを叩けるのでは
・対象は、異常分子をもつがん患者さんのみ
 (従来の抗がん剤は”毒”)


肉腫 治療 診断米国臨床腫瘍学会総会(ASCO)での発表から
Ridaforolimus(リダフォロリムス)
・mTOR(エムトール)阻害剤
・軟部肉腫、骨肉腫に対する臨床試験
 711人の患者さんが参加、化学療法後に継続してリダフォロリムスを使用
 リダフォロリムスは病気の進行を明らかに遅らせる
 延命効果も期待できそう


リダフォロリムスは国立がん研究センター中央病院でも数年前に第Ⅰ相試験を実施



血管新生阻害剤

・がんが大きくなるには、栄養血管(腫瘍血管)が必須
・血管の新生を抑えれば、がんは大きくなれず、滅んで行く
・多くの血管新生阻害剤が開発中



米国臨床腫瘍学会総会(ASCO)での発表から
Pazopanib(パゾパニブ)
・経口の血管新生阻害剤
・軟部肉腫に対する臨床試験
 第Ⅲ相比較試験
 化学療法抵抗性の軟部肉腫患者さん369人が参加し、パゾパニブ投与で、
 病気の進行を明らかに遅らせる、延命効果も期待できそう

同様の薬剤は数多く開発中、肉腫に対する効果も。


肉腫 治療 診断分子標的薬の副作用、効果
●分子標的薬の副作用

 やはり副作用はあります
  ・従来の薬とは異なる
  ・薬剤の特徴によって様々
  ・軽めの副作用が持続

    皮疹、倦怠感、口内炎、下痢、高血圧、蛋白尿、むくみ、肝障害・・・


●分子標的薬の効果

 期待していますが、薬によっても様々
  ・あなたに効果があるかわかりません
  ・縮小したり増大が長期間抑えられたことも

肉腫 治療 診断分子標的薬の第Ⅰ相試験
・期待される新薬を初めて投与する段階です
・期待していますが「夢の薬」ではありません
・他に治療がない時の「選択肢」のひとつです
・チャレンジするかどうかは患者さんの意思
・参加条件やルールがあります
・参加されれば我々は最善を尽くします

有望な新薬の開発は、年々加速しています

おそらく明らかに効果がありそうである

6つ7つ治験をやっている

やってみないとわからない!

というようなお話もされてました。





肉腫 治療 サルコーマGIST遺伝子解析と薬物選択の最新情報
  (大阪府立成人病センター部長、内科肉腫外来 高橋克仁さんによる講演より)

GIST症例の遺伝子解析や集計について発表されました
  原発腫瘍の遺伝子変異 腫瘍・遺伝子解析など


これまで、日本ではほとんど考慮されてこなかったKIT遺伝子のホモ/ヘミ型変異の患者が約10%いることがわかった

このKIT遺伝子のホモ/ヘミ型変異の患者はイマチニブやスニチ二ブなどのの薬剤が効きにくく、
薬だけの治療では病勢をコントロールできない

これは、高橋さんらのグループでこれまでに102例のGIST患者のKIT遺伝子解析を行ってはじめてわかったことで、
遺伝子解析の重要性


肉腫 治療 サルコーマ肉腫・GISTの標的遺伝子療法開発の現状
  (大阪府立成人病センター研究員 山村倫子さんによる講演より)

試験薬の製造の進捗などについて発表されました。

はじめて免疫能をもつラットをつかった動物実験で、標的遺伝子療法の効果が認められた。
より実際の患者さんに近い実験モデル

肉腫治療セミナー記録topへ
肉腫セミナー記録MENUへ


休憩の後、最終プログラムへ

我が国における肉腫(サルコーマ)・GIST医療の最前線

 ― 肉腫医療の専門家集団・キュアサルコーマボードの挑戦 ―


当ページに掲載の会合記録内容は、私が耳で聞いてメモをしてまとめているだけなので、全くもって正確な内容ではありませんので、その点をご了解のうえ、この情報をご利用頂けますよう、お願いします。


肉腫 治療 サルコーマ軟部肉腫の悪性度分類-その再評価と今後の展望-
  (大阪府立成人病センター主任部長、病理細胞診断科 冨田裕彦さんによる講演より)

肉腫 治療 診断軟部肉腫

軟部(Soft tissue)
 身体の他の構造物や臓器の結合、支持をつかさどる組織。
 筋肉、靭帯、線維組織、脂肪、血管、神経、滑膜組織が含まれる。

肉腫(Sarcoma)
 ギリシャ語の「新鮮な増殖」に由来する。
 軟部組織、骨組織由来の悪性腫瘍の総称。

    ギリシャ語に由来していたというのは、初めて知りました。
    肉腫について、まだまだ知らないことがたくさんあります。


軟部肉腫(Soft tissue Sarcoma)
 軟部組織より発生する肉腫の総称。
 多彩な組織型を示す。
 上皮系悪性腫瘍に比べて発生頻度は稀である。
 臨床症状、経過、治療方法が似ていることにより、しばしばまとめて取り扱われる。


再発、転移リスクを確定してきた

WHO2002年の肉腫分類
 遺伝子以上が原因であるものが増えてきた

滑膜肉腫
脂肪肉腫
など、ひとつの疾患として確立された


軟部肉腫194例を検討した
硝酸銀染色で調べた

最大系10㎝以上― 予後悪い
         大きくて深いものは、より注意が必要

Aktなどリン酸化Akt免疫染色
 ターゲットとした治療
  切除したのに再発するのは、Aktのリン酸化が原因かもしれない

Akt-FKHRシグナル伝達が悪性化と関連しているようだ




肉腫 治療 サルコーマ進行軟部肉腫の集学的治療
  (癌研有明病院、整形外科 阿江景介さんによる講演より)

肉腫 治療 診断四肢発生 骨・軟部肉腫の予後因子 1571例

予後を改善するためできること・・・
 1:サイズが小さいうちに見つけること :早期発見
 2:転移がない状態のうちに見つけること:早期発見
 3:術後再発させないこと       :根治的切除
 4:悪性度に関しては変えることはできない


手術法改良の歴史

  川口先生をはじめとして検討してきた

腫瘍5㎝ 縦に長く横に短く切除

切除縁評価法 を作りました

90%四肢温存


肉腫 治療 診断今後の治療の方向性
整形外科にできること:より良い患肢機能のために

・外科的切除術の革新(ISP法) ― 四肢温存検討
・再建術の進歩
・再生医療の応用

・重粒子線療法
・分子標的治療

 組み合わせて治療


症例:乳がん疑いで、胸骨が原発の症例
 GD治療 ― 治療3へ スペーサー設置
 重粒子線療法

 最終診断
 ・仙骨病巣は胸骨と同じ組織型であり、骨に病巣が多発している。
  いずれも転移である可能性が高い。
 ・後腹膜(Vena Cava近傍)の腫瘤の画像は胸骨と同様のパターンで
  同じ腫瘍であろう。
  その発生部位は平滑筋肉腫の好発部位なので、
  これを原発巣と考えるのが妥当。


 集学的治療計画 3つのターゲット(原発巣、仙骨転移、微小転移)
  1.まず原発の後腹膜腫瘍を切除して、新たな転移をコンロールしてから化学療法を行う。
  2.化学療法により、全身の既存の微小転移を制御する。
  3-1.仙骨転移は重粒子照射を選択。
    切除による安全なマージン確保が困難である一方で、
    侵襲と術後機能障害が大きいため。
  3-2.化学療法による局所縮小効果およびスペーサー設置による
    仙髄移動術にて、照射による膀胱直腸機能障害を予防。


 治療3

  ・脊柱管内へ進展した腫瘍が退縮して、照射しやすくなった。
  ・切除縁評価のデータからは1㎝のマージンを確保した照射が必要だが、
    現状では膀胱直腸障害のリスクあり。
      ↓
  ・硬膜外スペーサーを設置し、脊髄移動術。
   術中脊髄電気診断による脊髄機能モニタリングにより安全性を確保。


AJCC軟部腫瘍病期分類
   病期(ステージ)により予後を予測する。

集学的治療により、転移病巣を制御
   ダウンステージングができる可能性



肉腫 治療 サルコーマ肉腫ガンマナイフ治療の臨床成績
  (東京ガンマユニットセンター理事長 平井達夫さんによる講演より)

20年前からやっている。

ガンマナイフの治療実績の中で、肉腫は15例で全体の0.16%。


脳幹でも、局所的に抑えられる。 20ヶ所、30ヶ所やるときもある。

治療8ヶ月経つと生存者が減ってくる。1/3ぐらいの人は生きている。

脳の機能をちゃんとしておくのが我々の仕事。

7割はガンマナイフが出来る。


肉腫15例 : 頭蓋底部への転移が多い

ガンマナイフ 50施設ぐらいある

1回300万

陽子線ヘリウム 保険がきかない なぜなら、機械自体が500億ほどする

重粒子の機械で300億ぐらい


頭部 東京と藤枝にある

Q&Aでの回答だと思われますが、全部照射は認知症になる、というようなお話もされてました。



肉腫 治療 サルコーマ肉腫ラジオ波治療の臨床成績―放射線科集学的治療の中で位置づけ―
  (岡山大学病院教授、放射線科 金澤 右さんによる講演より)

肉腫 治療 診断ラジオ波焼灼療法(RFA)の現状
ラジオ波焼灼療法とは

 ・電磁波>高周波>中波(MF)
  ―300kHz(キロヘルツ)-3MHz
  ―AMラジオの周波数
 
 ・RFA(ラジオ波)治療:460-480kHz

肉腫 治療 診断ラジオ波凝固療法(RFA)の特徴
・目的組織内に焼灼プローブを穿刺
 →誘電加温による熱を発生→凝固壊死

・穿刺可能部位であれば、いずれの部位にも応用可能

・目的部位の周囲組織の環境で温度分布や焼灼範囲が異なる。

・同一部位に再発した場合には繰り返して治療が可能

・放射線治療、外科手術との違い

肉腫 治療 診断RFA治療の臨床応用
肝腫瘍
肺腫瘍
腎・副腎腫瘍
骨腫瘍(骨転移、類骨骨腫)
乳房腫瘍
骨盤内腫瘍
脾腫瘍(転移)
甲状腺
頚部リンパ節
その他


・穿孔の問題のある消化管をのぞくと多くの悪性腫瘍に対応可能
・経皮的な画像ガイド治療が原則
・特にCT透視はガイド画像として有用


穴があくので、消化管には出来ない。

適切な温度:50(60)―100℃
   100度を超えると、お焦げが出来たり、太い血管を冷やしてしまう

肉腫 治療 診断FDG-RETによる経過観察
・現在平滑筋肉腫にも保険適応

・治療の効果判定にも非常に有用な検査である

・経過観察に有用である
 ―全身のチェックが可能
 ―局所再発を早期に指摘


肉腫 治療 診断比較的大きな腫瘍:RFAと放射線療法の併用
・RFA:
 ―腫瘍辺縁部に生きたがん細胞が残存しやすい

・放射線療法(RT):
 ―腫瘍辺縁部:高酸素状態→RTの効果大
 ―腫瘍中心部:低酸素状態→RTの効果小

       ↓

・RFAとRTの組合せにより、腫瘍辺縁部、中心部ともに、
 良好な治療効果が期待できる。

肉腫 治療 診断肺悪性腫瘍のRFA
・21世紀に新たに出現した肺悪性腫瘍の低浸襲局所治療

・2㎝以下の腫瘍で高い制御率
 ―成績は大きさに依存して組織型に依存しない

・片肺で3個程度までが治療可能

・低浸襲治療であるが、合併症や術後変化に熟知が必要

・放射線治療、化学療法との組み合わせも有用と考えられる


肉腫 治療 診断症例:子宮肉腫の骨転移
子宮平滑筋肉腫にて子宮・両側付属器切除後
脂肪抑制造影T1強調 横断像の画像が紹介される

  針生検にて子宮肉腫の骨転移と診断された。


骨転移に対する治療
 1.放射線治療 Total39Gy 3Gy/fr13fr
 2.ラジオ波焼灼療法
 3.DSMを用いた内腸骨動脈栓塞術
   1回目:エピルビシン40mg+DSM600mgにて
       左内腸骨動脈を塞栓
   2回目(約1ヶ月後):
       エピルビシン8mg+DSM60mgにて
       左内腸骨動脈を塞栓


平滑筋肉腫とRFA

 ・現在、肝、肺、骨の転移に有効な治療方法
  ―効果は原発病巣の組織型に依存せず、大きさによる

 ・完全制御できる腫瘍の大きさ(数)
  ―肝:3㎝(3―5個)
  ―肺:2㎝(片肺3個)

・他の治療(放射線治療、化学療法)と併用することにより
 大きさの限界に挑戦可能か






肉腫 治療 サルコーマ肺転移肉腫に対する外科治療の進歩
  (岡山大学病院講師、呼吸器外科 豊岡伸一さんによる講演より)




肉腫 治療 診断肉腫と肺の特徴を考慮した外科治療

・肺転移は多発することが多い
・手術は局所治療であり、基本は抗がん剤治療
・肺は酸素の摂取、二酸化炭素の排出に重要
・肺を切除すれば肺活量は減少

  抗がん剤は効く人もいるし効かない人もいるが、
  外科的切除は理想的な治療




岡山大学病院での肺切除の流れ

・外来受診
  ↓
・周術期外来
  ↓
 口腔内ケア、呼吸器リハビリを含めた術前のケア
  ↓
 手術
  ↓
術後呼吸器(嚥下)リハビリ


  術後肺炎―口の中のつばき菌が原因

肉腫 治療 診断岡山大学病院の肺転移治療体制

周術期ケア ラジオ波 抗がん剤 手術 定位放射線 緩和医療

肉腫 治療 診断新しい手術機器による肺にやさしい手術

LigaSure(リガシュア)

切除の際の組織温度上昇が極めて少ない。
手術による肺のダメージが電気メスより経度。


  電気メス:300℃
  リガシュア:80℃(MAX 90℃)

  ダメージが違う。出血がない。


      いくつか症例が発表されていましたが、記録していません(^^;

肉腫 治療 診断まとめ

・肉腫に対する肺切除手術の基本は機能温存

・ラジオ波焼灼・放射線治療医と連携し、各病変に対応

・胸腔鏡手術、新しい手術器具を用い、低侵襲な手術

・早晩、生命の危険が予測される時は大きな手術も必要




肉腫 治療 サルコーマ肉腫GIST腹部外科治療の進歩
  (公益財団法人結核予防会新山手病院医員 波多江亮さんによる講演より)

自己紹介によりますと、
  医師になって7年目
  大野先生と西連寺先生によるサルベージ手術の目撃者


肉腫 治療 診断新山手病院における肉腫手術

肉腫手術
 2007-2008年 27例
     2009  23
     2010  57
     2011  20

   月・木に手術をしています

    子宮原発が多いので女性が88 男性が17と、女性が多い

    平均的な手術時間は4時間23分ぐらい


組織

 平滑筋肉腫 68%
 脂肪肉腫 17%
 悪性繊維性組織球腫(MFH) 6%
 子宮内膜間質肉腫 3%
 線維肉腫 3%
 子宮癌肉腫 1%
 GIST 2%


原発臓器

 子宮 40%
 後腹膜 34%
 腎 5%
 小腸 3%
 胃 2%
 大網 1%
 その他 15%


  というように、組織では平滑筋肉腫・脂肪肉腫が大半を占めており、
  原発臓器では子宮・後腹膜原発が大半を占めている。



手術の目的

 ・根治切除
 ・被膜を破ることなく
 ・切離縁を確保して
 ・合併症なく

 ・検体採取
   大阪府立成人病センターでの解析
   → 分子標的薬を含めた治療法の選択



合併切除臓器
 胃: 必要があれば切除
 小腸: 100㎝確保するように
 大腸: 必要あれば人工肛門造設
 肝臓: 術後のRFAを念頭に切除
 膵臓: 膵臓の全摘はおこなわない
 脾臓
 腎臓: 片腎は切除
 横隔膜: ゴアテックスシートによる再建
 尿管: 泌尿器科の協力により
      ・尿管ステント挿入
      ・尿路変更
 膀胱: 子宮 卵巣 必要あれば切除
 血管: 心臓血管外科による再建
      必要あれば人工血管を使用



根治手術が困難な場合
 ・腫瘍の減量
   ・次の治療に進むために
 ・食物経路の確保
 ・腸閉塞の解除、バイパス術
 ・人工肛門造設
 ・胃瘻(腸瘻)造設
 ・尿路の確保
   ・尿管ステント
 ・腎瘻


肉腫 治療 診断肉腫と癌手術との相違

・系統的郭清が不要

・病変の把握が困難
・予定外の術式
・腫瘍径が大きい
・癒着
・解剖ほ変化
・腫瘍の性状


触っただけで壊れる腫瘍もある、逆に、電気メスでも切れない腫瘍もある

肉腫 治療 診断治療成績の向上のために
化学療法 分子標的薬 RFA 放射線治療

「根治性」と「安全性」
「攻」と「守」



今後の課題
 
 ・周術期合併症の減少
  「次の治療に進める状態にする」

 ・手術適応の模索
  「再発肉腫治療における外科治療の位置づけ」

 ・診断精度の向上

 ・治療連携の強化


肉腫 治療 診断おわりに

・手術は一人ずつしか治せない

・少しずつ成績の向上を

・時代を変える劇的な変化は望みにくい

・「そんなの意味ない?」の積み重ね

肉腫治療セミナー記録topへ
肉腫セミナー記録MENUへ


以上で第6回サルコーマセミナー終了。
セミナー終了後、17:45~19:30まで夕食会(情報交換会)が山内ホールにて行われ、マイクを使って自己紹介が続きます。

夕食会は初めての参加。
しかし、子宮肉腫患者間での情報交換が主で、ほとんどスピーカーからの音には耳を傾けていませんでした(^^;

当ページに掲載の会合記録内容は、私が耳で聞いてメモをしてまとめているだけなので、全くもって正確な内容ではありませんので、その点をご了解のうえ、この情報をご利用頂けますよう、お願いします。




SMTRC セミナー 京都 芝蘭会館 京都大学

京都 芝蘭会館入口付近 緑の木々に囲まれた美しい会館です



SMTRC セミナー 京都 芝蘭会館 山内ホール

山内ホール。ランチオンセミナーと食事会の開催で使用。



SMTRC セミナー 京都 芝蘭会館 稲盛ホール

稲盛ホール。ステージの向こう側に緑の木々が見えるという、
とっても美しいホール。






































































































































































































肉腫薬物治療の進歩;平滑筋肉腫GT治療の開発から最新の分子標的薬まで
  (米国マウントサイナイ医科大学教授、腫瘍内科、小児血液腫瘍学 Robert Makiさんによる講演より)
        (日本語通訳:亀田総合病院腫瘍内科部長 大山優さん)
【おことわり】
これより下の水色背景部分は、発表が英語で行われており、日本語通訳がありましたが、早すぎて耳がついていけず(^^;、
メモはほとんど箇条書き状態ですし、英文をPCの翻訳機能を使って日本語にしている部分が多くあるので、かなりの部分で、
内容が???な状態です(^^;大体こんな感じで発表されたんだなぁ・・・というぐらいの感覚でお読みいただければと思います。
肉腫の化学療法の簡単な歴史
肉腫は、星のように、様々な種類がある
1970-1990:
ドキソルビシン
ダカルバジン
イホスファミド

1990-2000:
ゲムシタビン+/-ドセタキセル
トラベクテジン(ET743)

2000-2010:
GISTのためのイマチニブ(消化管間質腫瘍)
抗血管新生治療

2010-:?? グリベックほか、多くの薬が出るだろう

最大の単一の変更 (2001年宇宙の旅)
例えばの話で、宇宙にボールを投げてあたったものはドキソルビシン、望遠鏡で見つけたものがグリベック。
ドキソルビシン

イマチニブ
宇宙の二つの部分

TGCT/PVNS      血管肉腫
      \      /
    GIST /"対象"-SFT/HPC
     /    |     |   \
 DFSP             M/RC脂肪肉腫
      PEComa  EFT

          他
    /     |   \
UPS/MFH    |     WD/DD脂肪肉腫
           |
       平滑筋肉腫

GISTにグリベックで治療が変わってきている。
分子標的薬が効くものと、効かないものがある

細胞毒性薬の回避:新しいターゲット、新薬と成功

赤字のものはよく効くとされるもの

  【おことわり】
  発表が英語で行われており、日本語通訳がありましたが、早すぎて耳がついていけず(^^;、
  英文メモをPCの翻訳機能を使って日本語にしているので、病名は全て正確ではありません

・隆起性皮膚線維肉腫                イマチニブ

・腱しょう巨細胞腫/ 色素性絨毛結節性滑膜炎  イマチニブ

・ 類上皮性軟部腫瘍                 シロリムス

・未分化リンパ腫リン酸化酵素+炎症性筋線維芽細胞腫瘍 クリゾチニブ

・ 骨巨細胞腫                      デノスマブ

・ 血管肉腫                        VEGFR inh

    血管から出ている腫瘍
     アバスチン 15%ぐらいにしか効かない
     スーテント    
   
       アドリアマイシン、タキソールの方が効くかもしれない

・ 胞巣状軟部肉腫                   セジラニブ

・類腱腫/深在性線維腫症               ソラフェニブ

・ 孤在性線維性腫瘍/HPC              IGF1R inh?
   
    阻害薬 腫瘍小さくなった

・ ユーイング肉腫                    IGF1R inh??

・ 脊索腫                        EGFR inh???

・ (粘液型/円形細胞脂肪肉腫)          (ET743)


desmoids腫瘍というものもある―ベーターカテニン変異で出来る―ネクサバールも効く
頻度論臨床設計 : "第III相臨床試験"
・よく調べたモデルに基づいて、決定するために集団の特性 結果の違い
・ より多くの患者→より多くの特定の結果です 偶然によるものではない
・ 問題:フェーズⅢ臨床試験で、一般的に、人々の半分は、劣る治療を受けます
・ 我々はよりうまくやることができますか?
ベイジアン または「主観」推論
・ 我々が意思決定を行う方法を取り入れます
・ 持っているデータについて、仮定(想定)をしません(「確率変数」)
・ 始まる前に、その人の信念の推定値を必要とします- 事前確率
・ 結果はである事後確率、です。
 常に、「データを与えられる」結果に関して言い表されます入力の。
・ 古い予想 + 新しいデータ → 新しい予想
ベイジアンという人が始めた治療
コンピュータで半々に分けられて薬を投与する、しない、という臨床試験。
投与しなかった組も救えるような、不幸な人が出ないような試験方法が採用されている。
臨床試験で、結果が良くなるよういろいろやっている。
新しい治療、比べる治療、悪くても納得いく治療を抽出する。
Bayeisan数学:3ステップ
1.推測(推定値) →
2.データ →
3.どのように見積もりを変更していくか
1.2.3を繰り返します。
我々はこの研究を行った理由
   ジェムドセのプログラムを作ったのは、このロバートマキさん。
   ジェムザール、ドセタキセル(タキソテール)を、90分など、
   時間をかけた方がいいのかなどの実験をした。
ゲムシタビン(30分の注入)とドセタキセルが持っている
人々の転移性肉腫のためのいくつかを使用
ゲムシタビンとドセタキセルの組み合わせ
子宮平滑筋肉腫をもつ女性で働いていたが、
二つのことが異なっていた。
ドセタキセルのA.の追加
ゲムシタビンのB.制御速度の注入(10 mg/m2/min)
A.またはB.より重要ですか。
より良い治療を受けての確率  患者登録の増加に伴って増加する

   100%                               【優れた治療】

   することを許可モデル                                ●
   腕のオッズを変更する                           ●
   の時選択                               ●
   のポイント                            ●
                                 ●
50%              ●●          ●
------●-●-------●-------●-------●-----------------------
50%      ● ●          ● ●   患者数の増加


  100%                               【劣る治療】


良い結果が出る方に人を移行していく方法をとっている。
臨床 プロトコル いい方にどんどん変える
結果
・122人の患者
 - 73は、ゲムシタビン/ドセタキセルを受けた
 - 49はより高いdoxeのゲムシタビンを受けた

・1:1パーティショニングが使用されていた場合・ 61でしょう
 通常、それぞれの治療を受けている
・この試験デザインの結果として
122人中 (73-61)+(61-49)=12 +12 = 24 
?患者の20%が得
標準試験で起こるよりもより良い治療
・ P(GEM + DOCEよりゲムシタビンより)<0.02
    (日本語通訳を聞くところによると下記のような事も聞こえたような聞こえないような(^^;)
    ジェムドセの方がいいだろうということになった。?
    この方法で、悪かったと分かっている治療を受けた人は20%で済んだ。
    くじでジェムドセに移る人が増えた
    生存率 大差ないが、生存率はあがっている
   ジェム単独より、ジェムドセの方がよかった

研究の結論
・ゲムシタビンとドセタキセルのための治療より効果的であった
 ゲムシタビン単独よりも転移性肉腫を持つ人々
・ 20%が原因でより良い治療を受け  我々は研究を実行する方法
・ただし、組み合わせは非常に毒性が
・ルーチン実際には、人々のためにドセタキセルの低用量を使用してください
 組み合わせで治療
・動的ランダム化は、効果的かつ倫理的な研究である
 受けている患者の数を最小限にする設計
 あまり積極的治療
2011年:新しい分子標的薬- 新しいターゲット、新薬研究の結論
・ WD-DD脂肪肉腫のためのCDK4,MDM2阻害剤
・ Pl3K阻害剤:どのサブタイプ?
・ MET ALK阻害剤: CCS、ASPS?
・ Hh(ヘッジフォグ)阻害剤: コンドロサルコーマ(軟骨肉腫)、骨肉腫に効く
・ ターゲット 幹細胞: 抗CD105、他のターゲット?
・ 何異数性肉腫はどうですか?
  まだ難しい
  - 平滑筋肉腫
  - UPS/MFH