猫のしつけ、噛む癖
 ゆとりどりーむねこ
   ねこトップページ    パクはこんな猫です    猫の寝顔写真    かわいい猫の写真    成猫のトイレしつけ
  猫キャットタワー    サイトについて    猫素材    リンク
.
しつけ:猫の噛む癖を直す方法

パクが家猫になってから、ずーっと治らない癖、それは、噛み癖。

猫パクは、飼い主の手足、お尻、どこでもかまわず噛む癖があります。
しかも、甘噛みではなく、本気噛み!

遊んで興奮して噛む!だけならいいのですが、ヒザに抱っこして寝ているなぁと油断をしていると、突然、ガブッ!と噛む!!

猫の噛む癖を直す方法はないだろうか?と探してみると、
  猫が噛んだ瞬間に、低い声で唸り声をあげる
という猫のしつけ方法があり、実際に試してみることに。

ところが、どうしても、猫が噛んだ瞬間には、「イターイ!」とか「ギャッ!」とか、高い声で叫ぶばかりの私(^^;
しかし、頑張っているうちに、なんとか猫が噛んだ瞬間に、
低い声で唸り声をあげることができるようになり、効果あり!

さらに、もうひとアレンジに挑戦!

パクがまだ外猫の時代のこと。
母猫といる所を回想していると、パクが悪さをすると、母猫は、子猫の首ねっこを噛んで、「ウォンゥオー」というような低い唸り声を出している事を思い出します。

そこで、猫が噛んだ瞬間に、唸り声にプラスして、猫の背中を押さえる動作を加えます。
このような動作を、猫が噛んだ瞬間に行い続けます。

そうすると、猫は、親、もしくは、自分よりも強さが上の猫に怒られている状態になるようで、身を低くして、私から距離を置いてコチラを見るようになります。

以前に比べると噛む回数は減少しつつあります。

「ねこのきもち」2009年3月号に、噛む&引っかくは、気持ちを知って予防!という情報があります。先ず、なぜ猫が噛むのか?を知ることから考えます。
  パターン1:恐怖や不安を感じて…
  パターン2:願いを叶えてほしくて…
  パターン3:獲物を捕まえるように…
パクは、パターン2の、「願いを叶えてほしくて」噛んでくる事が多いようです。

ねこのきもちを考えてみると、遊んで欲しい、お腹がすいた、寝床を作って欲しい、などの願いを叶えて欲しい時に、ガブっとしてくるのかもしれません。

飼い主が甘やかしてしまったせいもあるのでしょうが、すでに、甘やかしはやめられないので、最近実践している噛み癖の予防としては、先手先手で、ねこのきもちを考えて、察して、来るな!と思ったら、パクの目を見て、「ごはん?」「遊ぶの?」「寝るの?」と、話しかけるようにしています。


いぬのきもち・ねこのきもち リンクシェア レビュー・アフィリエイト

パクはこんな猫ですページに戻る
猫の噛む癖を治す方法ページトップに戻る



.