猫のトイレしつけ方法 猫用トイレ
 ゆとりどりーむねこ
   ねこトップページ    パクはこんな猫です    猫の寝顔写真    かわいい猫の写真    成猫のトイレしつけ
   サイトについて    猫素材    リンク
.
【成猫(大人の猫)のトイレしつけ方法について】

パクを家猫として室内飼いを開始したのは、3歳半ぐらいのときです。
一番心配していたのは、3歳まで外でトイレを済ませていた猫が、
果たしてちゃんと家の中の猫トイレで用をたしてくれるのかどうかということでした。
成猫のトイレしつけ方法って、子猫と同じで大丈夫?というのも不安でした。

先ずは、量販店に行って、猫のトイレ用の砂を選びに行きました。
しかし、果てしなく種類があるわけでして(^^;、猫砂を前にして悩みました。

悩んだ末、すばやく固まるというキャッチコピーと、粉が舞わないという、
LIONのペットキレイという猫砂を購入。

さて、次に、猫用トイレの入れ物をどうしようかということに。
もし、万が一、うまく猫トイレで用をたしてくれなくて、
しかも、家生活に慣れてくれないのだとすれば、猫トイレの入れ物が無駄になるし。
猫用トイレの入れ物とはいえ、けっこうお値段もするし、大きい。

置き場所もあまりないし・・・

考えた末、台所にある、食器用水切りの外枠を使うことに決定。
2009年になって、同じLIONのニオイをとる砂に、”香りプラス”というのが登場!
やっと上の写真にある古いタイプがあと1袋になり、香りプラスを購入!
2009.8月から、
ニオイをとる砂ウッディグリーンの香り】を使用。

香りは、フローラルと、ウッディグリーンの2種類。
猫が尿をすると、尿の水分に猫砂が反応して香りを発するという猫砂。
猫が尿をしなければ、部屋に香りが漂ったりこもったりすることなく、快適。

フローラルの香りは、個人的には、ちょっぴり甘すぎて強すぎて、
「ウッ」となるので苦手。
というわけで、香りが目立たないウッディグリーンを気にいって使用中。

お店によって値段はいろいろですが、1袋500円前後。
5L×4袋で2080円 なんて感じでケース買いをすれば、@500円ちょい。


  
こんな感じで、新聞紙の上に、猫用トイレを置き、その横に水と餌の入れ物を置いて、いつもこの3点をセットにして、置いてあります。
冬など、寒くて部屋の境を開けておけないときは、部屋の中にこの3点セットを持ってきておけば、猫がトイレを使いたいときには、猫用トイレに入って用をたしてくれるようになりました。

本当は、同じ場所に猫用トイレを置いておくことが、基本みたいですが、慣れてくれば、猫用トイレであると認識してくれるみたいです。

猫用トイレの入れ物と、猫用トイレの砂が決まったら、
猫の前足付け根あたりを両手で持ってあげて、
一緒に猫用トイレの砂をかくしぐさをするように、
右足、左足、右足、左足と、
繰り返し繰り返し砂をかいてあげるようにします。

最初はイヤがりますが、
何度も何度も根気よく繰り返します。

数分経ったら、また猫用トイレに連れて行って、
同じように、猫の前足を両手で持って、
猫用トイレの砂をかく練習を繰り返します。

次第に、イヤがることもせず、
砂をかいてくれるようになります。

そして、今度は、猫用トイレの入れ物に、猫の両前足を入れてみたり、
持ち上げて4本の足を全部入れてみたりします。

そして、いつもと違う鳴き方をしたり、落ち着きがなくなってきたら、
トイレに行きたいという合図かも?しれないので、
猫用トイレに連れて行き、両前足を持って一緒に砂をかいてあげます。

すると、自分から猫用トイレの中に入っていって、
砂を勢いよく両前足でサクサクとかき始めたら、ほぼ成功です。

次の瞬間、シーーーーーっと、おしっこをしてくれました。

便のときは、さらに異常に鳴き叫んだりしますので、
あ、もしかして?と思ったら、同じように猫用トイレに連れて行き、
両前足を持って一緒に砂をかいてあげます。

何度か一緒に砂をかいてあげているうちに、ひとりでも出来るようになります。

猫のトイレトップに戻る

猫の身体の大きさに合ったトイレを使いましょう】

パクは2009年になってから体重が5.8kgというビッグな猫に(別名メタボ猫と言う(笑))なってます。
上の写真にあるトイレでは、さすがに巨体が入りきらず、トイレのフチに片足を乗せたりしていて、
このままでは外に便が飛び出しそうなぐらいに危険な状況になっているので、
深さは13センチと今までと変わらないながらも、面積は新聞紙を半分に折ってある状態の大きさと同じというタイプのトイレを購入。
トイレの中にパクが座ると、
場所として使っているのはトイレの半分ぐらいです。

今までのトイレだと、トイレの中にパクが座ると、
ピッタリ、ギッチリなので、かなり大きくなっています。

ちなみに、ピンクの物体は、
一緒に購入したネズミのおもちゃ。
さっそくネズミのおもちゃで遊んでいるパクです。
ヒモの先に鈴が付いているタイプで、
チャリンチャリンと音がするので、
ピンクネズミと遊んでいるのがわかります。

この鈴、外れて食べちゃわないか?と、心配ですが、
意外とギューっとくわえても噛んでも、
取れません。
新しいトイレをチェックするパク。
深さもOK。
大きさもOK。
茶色の枠は、猫砂を追加する時などに、取り外しできるようになってます。
固まった排泄物をすくうためのスコップ?も付いてます。
あとは、新しいトイレに猫砂を敷き詰めれば、すぐにでも使えます。
猫のトイレトップに戻る


.