ゆとりどりーむi

初めての産婦人科

1998年9月に入って、いよいよ本格的にどこの病院に行こうか探し始めました。
親・同僚・友人といろいろ検討して、無痛分娩で有名な産婦人科がある某総合病院に決めました。9月初旬、新患で、初めての産婦人科へ行きました。
4時間ほど待って数名いる医師のうちの一人であるAという男性医師の診察室前にある、中待合に案内されました。妊婦さん達が数名待っていて、診察室の中からは、経過は順調ですよみたいな、やさしそうな医師の声が聞こえてきたので、少し安心したりしました。いよいよ音函が呼ばれました。

とにかく生理痛の時の異常なお腹の痛みがあることを伝え、いよいよ内診となりました。

対話していた部屋の隣に、診察台のある部屋があり、そちらに移動するよう指示がありました。
看護師さんから、下着を取って準備ができたら診察台の方へ乗るよう指示がありました。
スカートの場合は、スカートはそのままでOKなので、下着だけ取って台に乗って、先生が来るのを待ちました。

いよいよ名前の確認も終わり、内診が始まりました。
先生と患者との間にはカーテンがあるので、直接何をしているのかは見えないようになっています。

医師:「器具が入ります」

婦人科で診察するには、膣内にクスコ(膣鏡)という器具を入れるわけですが、音函は、あまりの痛さで大絶叫!

で、カーテンの向こうで医師が言った言葉が、
医師:「あれ?はいんねーや!しょうがねーな、SSにするか!」

何?この言葉使いは!?
なんて思ったものの、次の瞬間の痛みにまたまた絶叫!

医師:「ちょっと細胞とりますから痛いですよ!我慢してください!」

そしてまた絶叫!

医師:「子宮頸部は採れたけど、子宮の奥の体部の細胞を採らないと、ちゃんと調べられないので、もうちょっと我慢してください!」

しかし、どうしても激しい痛みのためと、何か遮断するものがあるらしく、子宮体部(子宮のいちばん奥)の細胞を採れる場所まで辿りつけないらしく、医師は断念した様子でした。
そして、次に、内診エコーで卵巣の様子などを診たようです。
結局この医師は、器具とエコーを使ったのみの診察でした。
いわゆる器具を使わない内診(触診というのかな?)は実施せずでした。

私は内診が終わっても、あまりの痛さと手のしびれで診察台を下りるのがやっとで、床にうずくまってしまいました。(これは過換気症候群寸前の症状だったのです)
看護師さんがカーテンの向こうで名前を呼ぶのですが声もだせず、異常に気づいた看護師さんが手伝ってくれて、結局、車椅子で処置室のベッドまで運ばれて、落ち着くまで横になって、痛みや手のしびれが落ち着いたところで、再び医師のいる診察室へ戻りました。

そして、医師は、とんでもない治療方法を吐き捨てるように言うのでした!


後日、病院を変更してから、この医師の診察方法と、この医師が下した診断が、間違ったものであったことが判るのです。
本当の病名「子宮筋腫」と判明した経緯については、<婦人病専門医><子宮筋腫と診断>など、二つ目の病院コンテンツに書いてあります。


ずいぶんと怖いことばかり書いてありますが(^^;、こんな病院(医師)ばかりではありませんので、婦人科に検診でも受けに行ってみようかな・・・と思われている方は、ぜひ一度受診されることをおすすめします。
医療・健康専門の検索サイト【Healthcope】の検索窓に「婦人科 初診」と入力して検索しますと、大きめの総合病院の婦人科案内ページがたくさん出てきます。それらの婦人科案内ページを読んでみると、婦人科ってこういう科なのか・・・というのが、おわかりいただけるかと思います。


TOP